町政
各課紹介
民生部健康福祉課
お知らせ
- がん患者医療用ウィッグ及び乳房補整具の購入費一部助成について(2023年4月26日掲載)
- 令和6年度 保育園及び認定こども園入園児童の募集について(2022年8月28日掲載)
課のページ一覧
- 申請書ダウンロード【民生部健康福祉課】
- ファミリーサポートセンター
- 民生委員・児童委員をご存知ですか?
- ましコッコハウスの新型コロナウイルス対応について
- とちぎ結婚支援センター入会金補助制度について
- 益子町りんご狩り婚活イベント
- 黒糖レーズンパン
- ましコッコハウス自習室のお知らせ
- 子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)
- 第4次益子町障がい者福祉計画等について
- 結婚相談員への相談申込を受付中です!
- NET119緊急通報システムについて
- おもいやり駐車スペース利用証の交付について
- 【障がい児・者】住宅改修費の給付について
- 特別障害者手当について
- 障害児福祉手当について
- 特別児童扶養手当について
- 障がい児・者への日常生活用具費の支給について
- 障がい児・者への補装具費の支給について
- 特定疾患者への見舞金について
- 精神障がい者福祉について
- 知的障がい者福祉について
- 身体障がい者福祉について
保健予防係
- がん患者医療用ウィッグ及び乳房補整具の購入費一部助成について
- 新型コロナワクチン令和5年秋開始接種について
- 乳幼児(6カ月~4歳)の新型コロナウイルスワクチンについて
- 新型コロナワクチン小児(5~11歳)接種について
- 令和5(2023)年度休日当番医および、真岡市休日夜間急患診療所について
- 新型コロナワクチン令和5年春開始接種について
- 不妊治療費助成事業(終了)
- 新型コロナウイルス感染症に関する電話相談窓口について
- 外国人向け新型コロナウイルス関係リンク集(Links for foreign residents about Covid-19)
- 妊産婦健康診査費用の助成
- 帯状疱疹予防接種費用助成のお知らせ【令和5年4月1日開始】
- こども医療費助成制度
- こどもの予防接種費用助成
- 子宮頸がんワクチンを自費で接種した方への費用助成について
- 子宮頸がんワクチンのキャッチアップ接種について
- 妊産婦医療費助成制度
- オミクロン株対応ワクチンの誤接種について
- 新型コロナウイルスワクチン接種をご希望の方へ
- 保健センターでの事業について
- にんしんSOSとちぎ
- 新型コロナワクチン接種証明書アプリについて
- 野菜を食べよう!あと一皿!!
- 豆腐のパンケーキ
- シフォンケーキ風
- 食改さんのおすすめレシピ
- 新型コロナワクチン接種証明書について
- 益子町健康増進計画(第2期)について
- 規則正しい生活習慣で免疫力をUPしましょう
- 新型コロナウイルス感染症対策における『生活用品の消毒』について
- ましこっと体操~みんなで体操をして、健康長寿をめざそう!~
- 骨髄移植ドナー支援事業奨励金について
- 紙おむつ等購入助成が始まりました
- 感染性胃腸炎・インフルエンザにご注意ください!
- 成人風しん予防接種費用の助成について
- 新生児聴覚検査の費用助成
- 益子町子育て世代包括支援センター
- 保健センター
- 未熟児養育医療について
- マタニティマークについて
- かかりつけ医のすすめ
- 「ぱぁすちー」の作り方
- AEDの設置場所
- 出産準備手当(ウェルカムベビー手当)
- 母子手帳の交付
福祉係
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは民生部健康福祉課です。
〒321-4293 栃木県芳賀郡益子町大字益子2030番地
電話番号:0285-72-8851 ファクス番号:0285-70-1141
メールでのお問い合わせはこちら