子育て・教育・文化
産婦健康診査の助成が始まりました
産婦健康診査の助成が始まりました(平成31年4月1日から)
益子町では、産後も安心して子育てをしていただくため、経済的負担の軽減を目的に、産後1か月の産婦健康診査の助成を行うことになりました。
【産婦健診の対象者】
平成31年4月1日以降に出産した産婦
【健診を受ける時期】
産後1か月(概ね産後50日以内)
【助成回数】
1回
【助成金額】
5,000円を上限に助成します。県内の医療機関においては受診票を提出することで検査費用が助成されます。
※検査費用は医療機関によって異なります。超過分は自己負担となります。
【検査内容】
問診、診察、体重・血圧測定、尿検査、こころの健康チェック表等
【検査の受け方】
妊娠届出時(母子手帳交付時)に受診票をお渡しします。
※平成31年3月31日以前に母子手帳交付を受け、出産が平成31年4月1日以降の方には、順次受診票を送付・交付いたします。
必要事項に記入して受診時に医療機関へ提出し検査を受けてください。検査の結果は、母子手帳に記入されます。必ず「こころの健康チェック表」にも記入をしてから受診してください。
【県外の医療機関で検査を受けた場合】
償還払いにて助成しますので、必要なものをご用意のうえ受診から6か月以内に保健センターへ申請をしてください。
《必要なもの》
・医療機関領収書(産婦健康診査を受けたことがわかるもの)
・結果が記入された産婦健康診査受診票(産後1か月)※県外医療機関用
・産婦健康診査受診票
・母子手帳
・振込先口座のわかるもの
・印鑑
※こころの健康チェック表と封筒は医療機関より郵送するよう依頼してください
申請・問い合わせ先 益子町保健センター TEL0285-70-1121
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは民生部健康福祉課 保健予防係です。
〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町大字益子1591番地3
電話番号:0285-70-1121 ファクス番号:0285-72-9341
メールでのお問い合わせはこちら