くらし
電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金「補足給付」のお知らせ
令和5年度より、電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得世帯(令和5年度の住民税非課税世帯等)に対して、給付金を支給してまいりましたが、今般、「住民税均等割のみ課税世帯分」及び「こども加算」等補足給付を支給します。
1.電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(住民税均等割のみ課税世帯分)
1世帯あたり10万円
2.電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(こども加算)
児童1人あたり5万円
※ 支給に関する詳細につきましては、当ホームページにてお知らせしてまいります。
※ なお、電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(住民税非課税世帯分:3万円)及び 同給付金(追加給付:7万円)について
は、令和5年10月31日及び令和6年2月29日をもって終了しました。
※「補足給付」新たな住民税非課税世帯、均等割のみ課税世帯への給付金及びこども加算については、6月以降にお知らせいたします。
支給対象と支給額
以下に該当する世帯に対し支給します。
1.の給付金(住民税均等割のみ課税世帯分:10万円)について
(1)令和5年12月1日時点で益子町に住民登録があり、世帯全員の令和5年度住民税所得割が非課税の世帯であって、うち少なくとも
1人は住民税均等割が課税されている世帯
2.の給付金(こども加算:児童1人あたり5万円)について
(1)令和5年12月1日時点で益子町に住民登録があり、世帯全員の令和5年度住民税が非課税または均等割のみ課税世帯であり、
18歳以下の子(平成17年4月2日生まれ以降)がいる世帯
(2)上記(1)の世帯(令和5年12月1日時点で子がいなかった世帯も含む)に、令和5年12月2日以降令和6年3月31日までの間
に子が生まれた場合
申請方法について
1.の給付金(住民税均等割のみ課税世帯分:10万円)について
(1)の世帯
・令和6年4月5日に、町から対象世帯あてに確認書を送付いたしました。対象と思われる方で4月15日までに確認書が
届かない世帯は、申請書による申請を行ってください。
口座番号等に変更がないか確認のうえ、必要事項を記入し、町へ返送してください。
・令和5年1月2日以降益子町に転入した、令和5年度住民税均等割のみ課税世帯であって、4月15日までに確認書が
届かない方については、申請書を提出してください。(4月15日より受付いたします)
2.の給付金(こども加算:児童1人あたり5万円)について
(1)の世帯
・令和6年4月5日に、町から対象世帯あてに確認書を送付いたしました。対象と思われる方で4月15日までに確認書が
届かない世帯は、申請書による申請を行ってください。
(2)の世帯
・令和5年12月2日以降に生まれた子(令和6年3月31日生まれまで)については、申請書による申請を行ってください。
・また、学生寮など保護者世帯と別世帯となっている子は申請が必要です。
○申請期限
1.の給付金、2.の給付金 ともに
・ 令和6年5月10日(金)までに、確認書の返送あるいは申請書の提出をしてください。
○支給時期
・町が確認書または申請書を受理した日から30日程度でご指定の口座へ振込します。
(申請書類等に不備があれば振込が遅れることがあります。)
支給決定通知書は送付しませんので、通帳の記帳等によりご確認ください。
*この給付金は、差押禁止等及び非課税の対象となります。
関連ファイルダウンロード
- 要申請者用申請書(住民税均等割のみ課税世帯分)PDF形式/271.43KB
- 要申請者用申請書(こども加算)PDF形式/312.84KB
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは福祉子育て課 福祉係です。
〒321-4293 栃木県芳賀郡益子町大字益子2030番地
電話番号:0285-72-8866 ファクス番号:0285-70-1141
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
益子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。