1. ホーム
  2. くらし>
  3. 健康>
  4. 「健康デー」のお知らせ

くらし

「健康デー」のお知らせ

益子町保健センターでは、町民の方を対象に生活習慣病重症化予防、

フレイル対策※として、月1回「健康デー」を開催しています。

令和7年度より、開催時間は9時~11時30分です。

「健康デー」では、足や腕など部位別の体脂肪量や筋肉量などがわかる体組成計測定(予約不要)や、栄養相談(要予約)の他、月ごとのテーマに沿ったイベント(予約不要)を開催しています。

「健康デー」当日は、保健師や管理栄養士、イベント内容により医師や薬剤師などが会場でお待ちしています。


イベント内容をピックアップしてご紹介します。

★医師による健康講話(予約不要)9時30分~9時50分

 (1)4月15日(火)健診のすすめ~自分の体について考えよう~

 

★運動指導士による運動体験(予約不要)9時~11時の間で随時

 (1)5月13日(火)肺活量UPで毎日をもっと元気に

 (2)令和8年3月3日(火)自律神経を整えるセルフケア

 

★ベジチェック(推定野菜摂取量)測定(予約不要)9時~11時30分

 (1)6月3日(火)

 (2)令和8年1月13日(火)

 

★栄養のチカラ(予約不要)

 (1)8月5日(火)栄養士講話 9時~11時の間で随時

 

★栄養士と食生活改善推進員による郷土料理試食配布(予約不要)

 10時~なくなり次第終了

 (1)9月2日(火)益子のご当地料理「ビルマ汁」

 (2)令和8年1月13日(火)「10分でできるしもつかれ」

 

★フレイルとお薬の話(予約不要)9時30分~

 (1)令和8年2月3日(火)薬剤師講話

 


そのほかにも毎月、管理栄養士・栄養士や保健師によるイベント開催中です。ぜひ、益子町保健センターへお越しいただき、みなさまの健康づくりにお役立てください。

 

※「フレイル」とは?

加齢にともない心身の機能が低下した「虚弱」を意味する言葉で、「健康」と「要介護」の中間の状態をいいます。

フレイルは、早い時期に予防や治療を行えばより健康な状態に戻すことが可能です。


★「健康デー」チラシはこちら

 ↓クリックすると拡大します

 R7年度「健康デー」案内

 

★栄養相談のご予約は、保健センターへお問い合わせください。(TEL70-1121)

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは福祉子育て課 健康づくり係です。

〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町大字益子1591番地3

電話番号:0285-70-1121 ファクス番号:0285-72-9341

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る