くらし
かかりつけ医のすすめ
かかりつけ医を持ちましょう
日常的な診療や健康管理等を行ってくれる身近なお医者さんの事を「かかりつけ医」と呼んでいます。
大きい病院では待ち時間が長くかかる場合もありますので、ご家族でかかりつけ医を決めておくとちょっとした風邪等の病気の際に、かかりつけ医は大変便利です。
普段健康だから「かかりつけ医」なんて要らないとおっしゃる方、当地へ引っ越してきたばかりでまだ決めていないとおっしゃる方、そのような方でも、急な病気はもちろん、健康のこと、医学や医療のこと、いろいろ些細なことも気軽に相談できる長屋の隠居さんのような「かかりつけ医」(ホームドクター)を持つことをお勧めします。
「かかりつけ医」は大病院の専門医でなくてもいいのです。あなたのことをよく知っていて必要なとき専門医に紹介してくれる先生がいいのです。「かかりつけ医」を持つには、普段からのお付き合いが大切です。あなたの健康状態、持病など包み隠さず話し合える「かかりつけ医」を持つことが安心の第一歩です。
詳細はこちら をご覧ください。
関連ファイルダウンロード
- かかりつけ医のすすめPDF形式/180.98KB
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは福祉子育て課 健康づくり係です。
〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町大字益子1591番地3
電話番号:0285-70-1121 ファクス番号:0285-72-9341
メールでのお問い合わせはこちら