町政
認定No.26|春日神社
【申請団体】塙若組
この神社は、小貝川上流右岸の田畑から台地に続く塙の大高山に置かれている。応永15年(1408年)、塙城主 塙能登守藤原利政が当社を再建し、塙郷の総鎮守社とした。
平成14年(2002年)から主要建物の改築並びに修繕と神域整備を含めた平成の大改修を行い、平成17年の例大祭の日にこの大改修記念顕彰碑除幕式を開催した。
今では、例大祭、新嘗祭(塙若組による屋台運行)、二年参り、もちつき大会、節分祭などの行事を行っており、地域の人々が集まる神社となっている。
- 住所…益子町塙1370(春日神社)
- 駐車場…同上
アクセス

<塙歩道橋>

<春日神社へ>
関連ページ
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生涯学習課 文化係です。
〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町大字益子3667番地3
電話番号:0285-72-3101 ファクス番号:0285-72-3110
メールでのお問い合わせはこちら