町政
認定No.25|益子陶器傳習所
【申請団体】内町町内会
益子焼の陶祖は、嘉永5年(1852年)、益子陣屋の裏山西麓、根古屋に築窯した大塚啓三郎とされている。明治36年(1903年)、益子陶器業組合の設立と同時に陶器職人を養成する益子陶器傳習所が開設され、組長大塚忠治(根古屋窯第2代目)の窯場を借り受け、彼を所長として製陶技術の教育が行われた。大塚家の現細工場は一階が石組のしっかりした建造物であり、二階にある大きな扉は屋根に出るためのもので、早く焼物を乾燥させたいときに屋根をつたって作品を置けるように造られた。明治41年度に陶器同業組合傳習所の模範工場として建設されたものと考えられる。
陶器傳習所は大正2年(1913年)、町立になり城内に移転し、昭和14年(1939年)に県立窯業指導所になった。
- 住所…益子町益子864(※ナビで表示されない可能性あり)
- 駐車場…同上
<益子陶器傳習所>
注意事項
- 建物の中を見学したい場合には、益子町中央公民館までご連絡ください。
関連ページ
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生涯学習課 文化係です。
〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町大字益子3667番地3
電話番号:0285-72-3101 ファクス番号:0285-72-3110
メールでのお問い合わせはこちら