くらし
転出するとき
転出届を住民課戸籍住民係へ提出してください
転出届は住み始める日から前後14日以内に届出してください。届出が遅れると過料に処せられることがありますので注意してください。
手続きに必要な書類等
- 運転免許証などの本人確認書類
- 印鑑
- 年金手帳
- 健康保険証
- 介護保険証
転出届の取扱時間
月~木|8:30~17:15
金|8:30~19:00(金曜日の窓口延長についてはこちら)
[祝日、年末年始を除く]
次の項目に該当する方は、担当窓口で手続をしてください
- 住基カード、印鑑登録証をお持ちの方…住民課 戸籍住民係
- 国民健康保険に加入されている方…住民課 国保年金係
- 国民年金に加入又は年金を受給している方…住民課 国保年金係
- 後期高齢者医療制度に加入されている方…住民課 国保年金係
- 妊産婦医療費助成を受けている方…保健センター[健康福祉課 保健予防係]
- こども医療費助成を受けている方…保健センター[健康福祉課 保健予防係]
- こども手当を受給している方…健康福祉課 児童家庭係
- 重度心身障害者医療費助成を受けている方…健康福祉課 福祉係
- ひとり親家庭医療費助成を受けている方…健康福祉課 児童家庭係
- 介護保険に加入されている方…高齢者支援課 高齢者保険係
- 家族に小中学生がいる場合…学校教育課 学校教育係
- 原動機付自転車等を所持している方…税務課 町民税係
[引き続き使用する場合は転出先で登録の変更、使用しない場合はナンバーを返却] - 水道の使用を止めたい(給水停止手続き)…芳賀中部上水道企業団[TEL|028-677-1661]
- 防災行政無線の返却…総務課 消防交通係
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは民生部住民課 戸籍住民係です。
〒321-4293 栃木県芳賀郡益子町大字益子2030番地
電話番号:0285-72-8849 ファクス番号:0285-72-6430
メールでのお問い合わせはこちら