子育て・教育・文化
今日の給食
【7月18日の給食】
今日の給食は、黒コッペパン、牛乳、ミートボール、コールスローサラダ、ベーコンと野菜のスープ、フルーツ杏仁風プリンです。
今日の地場産物は、じゃがいも、たまねぎ(益子町産) きゅうり、パン、牛乳(栃木県産)です。
今日は、一学期最後の給食です。明日からはいよいよ夏休みですね。長い休みの日が続くと、生活のリズムが乱れやすいです。夜遅くまで夜ふかしをしたり、朝なかなか起きられなかったりと、つい生活のリズムが乱れてしまいがちです。早寝早起きを心がけ、朝、昼、晩、三食しっかりと食べましょう。規則正しい生活を心がけて楽しい夏休みを過ごして、2学期も元気に学校に来てくださいね。
**本日の栄養価**
エネルギー (kcal) |
たんぱく質 (g) |
脂質 (g) |
カルシウム (mg) |
鉄 (mg) |
|
小学校 | 708 |
25.7 |
26.1 |
502 |
10.6 |
中学校 | 831 | 29.6 |
28.5 |
535 | 11.0 |
【7月17日の給食】
今日の給食は、ごはん、牛乳、とり肉のねぎみそ焼き、ほうれん草とひじきのごま和え、にら玉汁です。
今日の地場産物は、米、にら(益子町産) 大根、卵、味噌の大豆、牛乳(栃木県産)です。
もうすぐ夏休みが始まりますね。給食のない夏休み中は、どうしてもカルシウムが不足しがちです。カルシウムには、丈夫な骨や歯をつくるだけでなく、神経を安定させる作用もあります。最近なんだかイライラするなと感じるときは、体がカルシウム不足になっているのかもしれません。牛乳やチーズ、ヨーグルト、小魚、海草などに多く含まれているので、積極的にとりましょう。
**本日の栄養価**
エネルギー (kcal) |
たんぱく質 (g) |
脂質 (g) |
カルシウム (mg) |
鉄 (mg) |
|
小学校 | 628 |
28.4 |
22.1 |
338 |
2.9 |
中学校 | 783 | 33.7 |
25.1 |
361 | 3.6 |
【7月16日の給食】
今日の給食は、フィッシュバーガー、牛乳、シーザーサラダ、ミネストローネです。
今日の地場産物は、じゃがいも、たまねぎ(益子町産) パン、牛乳(栃木県産)です。
今日の給食は、「フィッシュバーガー」です。パンに、白身魚フライとタルタルソースをはさんで食べましょう。白身魚フライに使われているお魚は、「スケソウダラ」という名前のお魚です。スケソウダラは、くせの少ない白身魚で、水分が多く身がやわらかいのが特徴です。すり身は、かまぼこやはんぺんなどの練り物の原料にされ、さまざまな食品に加工されます。
**本日の栄養価**
エネルギー (kcal) |
たんぱく質 (g) |
脂質 (g) |
カルシウム (mg) |
鉄 (mg) |
|
小学校 | 658 |
27.4 |
24.2 |
434 |
5.5 |
中学校 | 820 | 33.5 |
28.8 |
495 | 6.8 |
【7月15日の給食】
今日の給食は、揚げぎょうざの甘酢あんかけ、もやしのナムル、汁ビーフンです。
今日の地場産物は、米、たまねぎ(益子町産) 豚肉、ねぎ、もやし、味噌の大豆、牛乳(栃木県産)です。
今日の給食の汁物は、「汁ビーフン」です。みなさんはビーフンが何から作られているか知っていますか?ビーフンは、普段みなさんが食べているお米から作られています。お米はごはんとして食べられるだけでなく、粉状にしてビーフンのような麺に加工されたり、米粉としてパンやケーキなどに使われたり、たくさんの料理に活用されています。
**本日の栄養価**
エネルギー (kcal) |
たんぱく質 (g) |
脂質 (g) |
カルシウム (mg) |
鉄 (mg) |
|
小学校 | 655 |
20.9 |
22.1 |
312 |
3.9 |
中学校 | 837 | 25.2 |
26.9 |
332 | 5.2 |
【7月14日の給食】
今日の給食は、ごはん、牛乳、いわしのみぞれ煮、ごぼうサラダ、豆乳みそスープです。
今日の地場産物は、米、たまねぎ、にら(益子町産) 豚肉、もやし、味噌の大豆、牛乳(栃木県産)です。
今日の給食のお魚は、「いわし」です。いわしを漢字にすると、魚へんに弱いと書きます。いわしは水揚げされた後、すぐに鮮度が落ちてしまうため「弱し」からこのような名前がついたといわれています。いわしには、骨や歯を丈夫にするカルシウムや血液をサラサラにする良質な油が含まれています。小骨もカルシウムが豊富なので、丸ごと食べるのがおすすめです。今日の給食では、骨まで柔らかく煮てありますので、魚が苦手な人もぜひ食べてみてくださいね。
**本日の栄養価**
エネルギー (kcal) |
たんぱく質 (g) |
脂質 (g) |
カルシウム (mg) |
鉄 (mg) |
|
小学校 | 686 |
25.2 |
27.9 |
406 |
2.7 |
中学校 | 831 | 28.4 |
30.5 |
425 | 3.2 |
お知らせ
こちらのページに毎日の給食の写真やコメントを掲載いたします。
ご覧いただければと思います。
※掲載する写真は小学校の給食になります。
関連ファイルダウンロード
- 7月分学校給食献立表(小学校)PDF形式/183.08KB
- 7月分学校給食献立表(中学校)PDF形式/189.05KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは学校教育課 学校給食係です。
〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町大字益子1434番地1
電話番号:0285-72-1332 ファクス番号:0285-72-1405
メールでのお問い合わせはこちら