子育て・教育・文化
学校教育について
1 中学生海外派遣事業
この事業は、外国の風土や歴史・文化を直接見聞し、また、現地の人々とのふれあいをとおして、豊かな国際感覚と鄕土愛を持った青少年を育成することを目的としています。
平成30年度事業内容
- 派遣人員 町内学校に在学する中学2年生12名
- 派遣先 イギリス セント・アイヴス、ロンドン
- 派遣期間 平成30年11月2日~11月10日
- 滞在 現地家庭に滞在するホームステイ及びホテル宿泊
- 個人負担 100,000円
セント・アイヴススクールでの交流活動風景
2 小学校外国語活動
本町は平成19年度に策定した益子町教育委員会の学校教育目標の中に「世界に通用する人」の育成を掲げています。平成22年度に策定した益子町の総合振興計画後期基本計画の行動計画としての「未来計画」の中で町民の国際的なコミュニケーション能力の育成を掲げています。そこで、平成24年から教育課程特例校の指定を受け、「英語でコミュニケ-ションが取れるましこの人の育成」を目指し、小学校へALTを配置し、小学校5・6年生だけでなく、小学校第1学年から外国語活動を実施し、英語教育の充実を図ってています。
(1)益子町小学校外国語活動の目標
・外国語を通じて、言語や文化について体験的に理解を深める。
・外国語を通じて、積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育成を図る。
・外国語を通じて、外国語の音声や基本的な表現に慣れ親しませる。
(2)益子町小学校外国語活動の内容
発達段階に応じて、1・2年生は「体を動かす活動」、3・4年生は「耳と口を動かす活動」、5・6年生は「頭と心を動かす活動」を中心とした活動内容を行います。全学年で、思いや考えを伝えるコミュニケーション活動を設定しています。英語に楽しく慣れ親しむ活動を通して、積極的にコミュニケーションを行おうとする態度を養うことができるよう単元を構成しています。
3 児童生徒の体力向上プログラム
平成28年度にスタートした「新ましこ未来計画」の人財の育成の中に、「たくましく生きるための人財の育成」があります。この施策の一つとして、益子町独自の「児童生徒の体力向上プログラム」を作成しています。平成29年3月に完成しました。
(1)このプログラムは、子どもたちが体育の授業や休み時間などの学校生活の中で、あるいは家庭生活の中で、楽しく積極的に取り組める運動が紹介されています。
(2)このプログラムは、運動習慣が身に付いていない子どもや運動嫌いの子どもたちも、積極的に運動に取り組む姿勢を育み、子どもたちの体力を向上させるのが目的です。
(3)このプログラムは、子どもたちの「走る・跳ぶ・投げる・握る」の基礎的な運動能力を身に付けさせ、子どもたちが体力テストで自己ベストの良い結果がでるようサポートします。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは学校教育課です。
〒321-4293 栃木県芳賀郡益子町大字益子2030番地
電話番号:0285-72-8861 ファクス番号:0285-72-7601
メールでのお問い合わせはこちら