くらし
益子町立地適正化計画について
立地適正化計画について
平成26(2014)年8月に都市再生特別措置法が改正され、行政と住民や民間事業者が一体となったコンパクトなまちづくりを促進するため、「立地適正化計画」制度が創設されました。人口減少や少子高齢社会が進む中、持続可能なまちづくりの実現を図るため、「コンパクト+ネットワーク」の考えに基づき、医療・福祉・商業等の都市機能や居住機能がまとまって立地するよう、緩やかに誘導を図りながら、公共交通と連携した「多極ネットワーク型コンパクトシティ」を目指すものです。
益子町立地適正化計画 (全ページ) [PDF形式/17.23MB]
益子町立地適正化計画 (表紙、目次、はじめに) [PDF形式/1.47MB]
益子町立地適正化計画 (第1章) [PDF形式/6.7MB]
益子町立地適正化計画 (第2章) [PDF形式/564.9KB]
益子町立地適正化計画 (第3章) [PDF形式/1.52MB]
益子町立地適正化計画 (第4章) [PDF形式/7.81MB]
益子町立地適正化計画 (第5章) [PDF形式/626.09KB]
益子町立地適正化計画 (第6章) [PDF形式/657.35KB]
益子町立地適正化計画 概要版 [PDF形式/1.63MB]
益子町立地適正化計画_Q&A [PDF形式/266.82KB]
計画の仕組み
立地適正化計画において、居住や都市機能(医療・福祉、商業など)の誘導を図る区域と、誘導する都市機能、また、区域内への立地に対するインセンティブとなる誘導施策を定め、推進することにより、時間をかけながら緩やかに居住や都市機能の適正立地を誘導していく制度となっています。
・ 都市再生特別措置法に基づく立地適正化計画制度(国土交通省ホームページ)<外部リンク>
誘導区域のイメージ(国土交通省資料より)
策定までのスケジュール
令和3年度 | 計画案の検討 |
令和5年1月 | パブリックコメント |
令和5年2月 |
都市計画審議会 |
令和5年3月31日 |
計画策定・公表 |
誘導区域
誘導区域図
益子地区
益子地区誘導区域 (用途重ね図)[PDF形式/1.31MB]
七井地区
届出制度
都市機能及び居住の誘導に関しては、事前届出制度により誘導施設・住宅等の立地を管理します。
都市再生特別措置法に基づき、次の場合は届出の対象となりますので、着手する日の30日前までにその種類や場所について届出を行う必要があります。
なお、これらの届出を怠った場合や虚偽の届出を行った場合は、罰則(都市再生特別措置法第130条)が設けられています。
居住誘導区域外での行為の届出(都市再生特別措置法第88条)
開発行為 |
・3戸以上の住宅の建築目的の開発行為 ・1戸または2戸の住宅の建築目的の開発行為で、その規模が1,000平方メートル以上のもの ・1,000平方メートル未満であっても一体的な利用を行う土地等がある場合はそれも含めて判断し、1,000平方メートル以上となる場合は対象とします |
---|---|
建築等行為 |
・3戸以上の住宅を新築しようとする場合 ・建築物を改築し、または建築物の用途を変更して3戸以上の住宅等とする場合 |
開発行為 |
【届出書】様式1[PDF形式/62.42KB] 【添付図書】
|
---|---|
建築等行為 |
【届出書】様式2[PDF形式/61.64KB] 【添付図書】
|
上記の内容を変更する場合 |
【届出書】様式3[PDF形式/57.55KB] 【添付図書】上記と同じもの |
都市機能誘導区域外での行為の届出(都市再生特別措置法第108条)
開発行為 |
・誘導施設を有する建築物の建築を目的とする開発行為 |
---|---|
建築等行為 |
・誘導施設を有する建築物を新築する行為 ・建築物を改築し、または建築物の用途を変更して誘導施設を有する建築物とする場合 |
開発行為 |
【届出書】様式4[PDF形式/63.54KB] 【添付図書】
|
---|---|
建築等行為 |
【届出書】様式5[PDF形式/63.85KB] 【添付図書】
|
上記の内容を変更する場合 |
【届出書】様式6[PDF形式/58.17KB] 【添付図書】上記と同じもの |
都市機能誘導区域内での休廃止の届出(都市再生特別措置法第108条の2)
休廃止 |
・誘導施設を休止し、または廃止する場合 |
---|
休廃止 |
【届出書】様式7[PDF形式/72.9KB] 【添付図書】
|
---|
関連ファイルダウンロード
- 益子町立地適正化計画 (全ページ)PDF形式/17.23MB
- 益子町立地適正化計画 (表紙、目次、はじめに)PDF形式/1.47MB
- 益子町立地適正化計画 (第1章)PDF形式/6.7MB
- 益子町立地適正化計画 (第2章)PDF形式/564.9KB
- 益子町立地適正化計画 (第3章)PDF形式/1.52MB
- 益子町立地適正化計画 (第4章)PDF形式/7.81MB
- 益子町立地適正化計画 (第5章)PDF形式/626.09KB
- 益子町立地適正化計画 (第6章)PDF形式/657.35KB
- 益子町立地適正化計画 概要版PDF形式/1.63MB
- 益子町立地適正化計画_Q&APDF形式/266.82KB
- 誘導区域図_益子PDF形式/1.31MB
- 誘導区域図_七井PDF形式/1.31MB
- 届出様式一式PDF形式/139.61KB
- 届出様式_1PDF形式/62.42KB
- 届出様式_2PDF形式/61.64KB
- 届出様式_3PDF形式/57.55KB
- 届出様式_4PDF形式/63.54KB
- 届出様式_5PDF形式/63.85KB
- 届出様式_6PDF形式/58.17KB
- 届出様式_7PDF形式/72.9KB
- 届出様式一式WORD形式/43.78KB
- 届出様式_1WORD形式/30.05KB
- 届出様式_2WORD形式/34.27KB
- 届出様式_3WORD形式/29.27KB
- 届出様式_4WORD形式/29.93KB
- 届出様式_5WORD形式/33.92KB
- 届出様式_6WORD形式/29.19KB
- 届出様式_7WORD形式/29.67KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは建設課 都市計画係です。
〒321-4293 栃木県芳賀郡益子町大字益子2030番地
電話番号:0285-72-8842 ファクス番号:0285-72-6430
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
益子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。