- ホーム
- くらし>
- 新型コロナウイルス感染症関連情報>
- 新型コロナワクチン接種証明書アプリについて
くらし
新型コロナワクチン接種証明書アプリについて
マイナンバーカードをお持ちの方は、新型コロナウイルスワクチンを接種した証明書をご自身のスマートフォンに電子版を発行することができます。
新型コロナワクチン接種証明書を取得できるアプリが令和3年12月20日からAppStore及びGooglePlayで公開されました。
日本政府が公式に提供するアプリ及びマイナンバーカードを使用して、接種証明書を取得することができます。
日本国内用と海外用の新型コロナワクチン接種証明書を取得できます。
取得した接種証明書はアプリを起動すればいつでも表示されます。
インストールはこちらから↓
ご利用に必要なもの
1、スマートフォン(iOS13.7以上、Android OS 8.0以上、かつNFC Type B対応)
2、マイナンバーカード
3、マイナンバーカードの券面入力補助用暗証番号(カードを受取の際に設定した4桁の数字)
4、パスポート(海外用を発行する方)
留意点
マイナンバー通知カードでは利用できません。
券面入力補助用暗証番号の入力を3回間違えるとロックがかかります。忘れてしまった場合やロックがかかってしまった場合は住民課での再設定が必要になります。
旧姓併記のマイナンバーカードではご利用できません(今後改修予定)。
アプリの利用ができない場合は、引き続き接種時に発行される「接種済証」又は「接種記録書」をご利用ください。
アプリについて
なお、ワクチン接種をするかしないかは個人の判断であり、接種証明書の発行により、ワクチン接種を強制するものではありません。
関連ファイルダウンロード
- 新型コロナワクチン接種証明書アプリ利用の流れPDF形式/488.66KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは民生部健康福祉課 保健予防係です。
〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町大字益子1591番地3
電話番号:0285-70-1121 ファクス番号:0285-72-9341
メールでのお問い合わせはこちら