- ホーム
- くらし>
- 新型コロナウイルス感染症関連情報>
- 新型コロナワクチン接種証明書について
くらし
新型コロナワクチン接種証明書について
新型コロナワクチン接種証明書とは、予防接種法に基づき市町村区で行われた新型コロナウイルスワクチン接種の事実を公的に証明するものです。
12月20日から公開された接種証明書アプリかもしくは、接種時に発行される「接種済証」又は「接種記録書」が接種記録の証明になります。
海外に渡航される方で接種証明書アプリの利用が困難な方へ交付するものです。
それ以外の方が接種の記録を必要とする場合は、引き続き接種時に発行される「接種済証」又は「接種記録書」ご利用ください。
申請時に必要なもの(窓口・郵送)
1.申請書
2.海外渡航時に有効なパスポートの写し(海外用申請の場合のみ)
3.接種済証または接種記録書の写し
4.本人確認書類の写し(運転免許証、マイナンバーカードなど)
5.マイナンバーカードの写し(接種記録書のとき)
6.返信用封筒(84円分の切手を貼付し、本人確認書類の住所を記載すること:郵送のとき)
場合により必要な書類
1.委任状(代理人が窓口で申請するとき)
2.旧姓・別姓・別名等が確認できる書類の写し(パスポートに旧姓・別姓・別名等の記載があるとき)
申請先
1.窓口で申請 益子町保健センター(芳賀郡益子町益子1591-3)
2.郵送で申請 〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町益子1591-3
益子町保健センター ワクチンパスポート担当 あて
外務省海外安全ホームページ(外務省に移動します)
関連ファイルダウンロード
- 接種証明書申請書様式PDF形式/163.18KB
- 接種証明書申請書様式委任状PDF形式/163.36KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは民生部健康福祉課 保健予防係です。
〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町大字益子1591番地3
電話番号:0285-70-1121 ファクス番号:0285-72-9341
メールでのお問い合わせはこちら