くらし
道路に関するお願い
道路の穴などの情報提供について
建設課では町道の維持管理を行っておりますが、総延長は約340kmと膨大で、道路の損傷箇所の発見が遅れることがあります。
つきましては、「道路に穴があいている」「側溝の蓋が壊れている」など、危険な箇所を発見した場合には、情報提供くださいますようお願いいたします。
道路の除雪について
降雪の際は、除雪や凍結防止の融雪剤散布を町内の建設業者に依頼し、早朝から夜まで作業していただいておりますが、人手や機械が全く足りていない状況です。
つきましては、「車通りの多い箇所」「通学路」など、優先度の高い路線のみの作業となりますので、ご理解くださいますようお願いいたします。
道路への枝の張り出しついて
個人所有地から樹木の枝が町道へ張り出し、通行の妨げになっているなどの苦情が大変多く寄せられています。
その場合には原則、樹木の所有者へ指導を行い、所有者の方に対応していただくことになりますのでご了解くださいますようお願いいたします。
なお、樹木が道路に張り出していることが原因で事故等が発生した場合には、樹木所有者の方が責任を問われることがありますので、適正な管理をお願いいたします。
(※関連法令 民法第233条、民法第717条、道路法第30条、道路法第43条)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは産業建設部建設課 土木係です。
〒321-4293 栃木県芳賀郡益子町大字益子2030番地
電話番号:0285-72-8840 ファクス番号:0285-72-6393
メールでのお問い合わせはこちら