くらし
環境WeeKs 2021
益子環境WeeKsへのご協力ありがとうございました!!
益子町には、さまざまなボランティア団体の方が美しい自然と環境を守るために活動をしています。草刈りやごみ拾いなど地味な活動ではありますが、730名のみなさんに熱心に取り組んでいただきました。とても充実した時間を過ごすことができたのではないかと思います。年間を通してボランティア活動をしている団体もありますので、環境ボランティアに興味のある方は環境課までお問い合わせください。お待ちしています!
◆百目鬼をきれいにする会では、川の清掃・草むしりや花の植栽を行いました。
◆西山里山の会では、長堤西山地区の草刈りを行いました。
◆益子花の会では、円道寺池周辺の草刈りを行いました。
◆芳賀富士同志会では、芳賀富士山頂までの林道と山頂の整備を行いました。
◆益子里山の会では、益子の森において植栽した赤松の下草刈りを行いました。
◆EMネットましこでは、生ごみ堆肥づくりの講習会を実施しました。
◆益子芳星高校では、学校周辺の清掃活動を行いました。
◆益子特別支援学校では、高等部のみなさんがごみ拾いを実施しました。
◆あじさい会では、あじさい公園の草刈りとあじさいの手入れを実施しました。