観光
土祭2015 報告書・アンケート集計結果
土祭公式ウェブサイト(http://hijisai.jp/news/7198/)より
報告書
(1)「土祭2015総括報告書」土祭事務局作成
アンケートの集計結果や関係者ヒアリングなどをベースに事務局で考察を加え、企画運営委員会・実行委員会での検討を経て成果と今後の課題をまとめています。
(2)土祭2015「益子の風土・風景を読み解くプロジェクト」報告書
アートイベント的な要素も含み、地域づくりにつなげるための祭りを企画していくための基礎とする「事前・風土調査」のプロジェクトは町としても初めての試みであり、益子らしい独自の手法としても、さまざまな関心を寄せていただきました。
報告書は、調査の方針や手法などについて、また第3章(16頁~)では町内13地区ごとに当プロジェクトの到達点と今後の研究課題がまとめられております。
地区ごとの「土祭2015基礎資料」(→こちら)と併せてご覧ください。
第4章(33頁~)には、廣瀬ディレクターからの発案・委託による「土祭の第三者評価」として、竹内万里子氏(写真論、京都造形芸術大学准教授)と片桐隆嗣氏(社会学、前・東北芸術工科大学教授)からいただいた土祭への論考を収録してあります。
アンケート集計結果
(3)「土祭2015来場者アンケート」集計結果
会期中に、スタンプラリー用紙とともにご回答いただいたアンケート。
土祭各企画への満足度から土祭や益子町へのご提言まで、貴重な声をたくさんいただきました。
(4)「土祭2015ふりかえりアンケート」集計結果
終了後に、出展や出店、出演など形でご参加いただいた町内外の方々と、民間および役場職員スタッフなどを対象に実施しました。
以上のアンケートはフリーアンサーもすべて書き起こしてあります。
ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは産業建設部観光商工課です。
〒321-4293 栃木県芳賀郡益子町大字益子2030番地
電話番号:0285-72-8845 ファクス番号:0285-70-1180
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
益子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。