くらし
令和8年度 給与支払報告書の提出について
令和8年度 給与支払報告書の提出を忘れずに
すべての事業主は、毎年1月1日から12月31日までの1年間で支払った額について、従業員がお住まいの市区町村に対し給与支払報告書の提出が義務付けられています。(地方税法317条の6)
給与支払報告書を提出しない場合や、虚偽の記載をした給与支払報告書を提出した場合には、罰則の規定(地方税法317条の7)があります。必ずご提出くださいますようお願いいたします。
また、給与支払報告書の提出は、町税の電子申告システム(eLTAX:エルタックス)を利用することができます。
給与支払者の方はぜひご利用ください。
提出期限
令和8年2月2日(月)
※法定提出期限2月2日ですが、事務の円滑化のため早めの提出をお願いします。
提出する人
個人・法人を問わず、給与・賃金等を支払った方
給与支払報告書(個人別明細書)の作成対象者
令和7年中に給与・賃金等の支払いを受けたすべての受給者(事業専従者・パート・アルバイト・退職者等も含む)について作成してください。
提出する給与支払報告書と部数
※令和5年度から、給与支払報告書(総括表・個人別明細書)は各1枚ずつの提出に変更となりました。
- 給与支払報告書(総括表)
益子町税務課で配布しています。
益子町で特別徴収をしている事業所については、11月7日に総括表を発送しています。
なお、前年度eLTAXにて提出された事業所には送付しておりません。引き続きeLTAXをご利用ください。
- 給与支払報告書(個人別明細書)
税務署と益子町税務課で配布しています。
2枚複写(緑色)になっている「給与支払報告書」の2枚目の「源泉徴収票」は、現職、途中退職者に関わらず、必ず受給者に交
付してください。
eLTAX(エルタックス)による電子での提出
益子町では、eLTAXを利用した電子での給与支払報告書の提出を推奨しております。
eLTAXとは、地方税における申告・納税・申請などの手続きを、インターネットを利用して電子的に行うシステムです。
前々年の提出すべきであった当該調書の枚数が100枚以上である調書については、令和3年(2021年)1月1日以降、eLTAX又は光ディスク等による提出が義務付けられています。
なお、ご利用には所定の手続きが必要となります。詳しくはeLTAXホームページをご覧ください。
eLTAX地方税ポータルシステム(外部リンク)
特別徴収することができない方がいるときは
給料日の間隔が一月を超えるなどの理由により、特別徴収できない従業員の方がいる場合は、給与支払報告書とともに、「個人住民税の普通徴収への切替理由書」を提出してください。切替理由書は益子町税務課で配布しています。また下記関連ファイルダウンロードからもダウンロードできます。切替理由書の提出がない場合は、特別徴収になります。
注意事項
〇給与支払報告書は、総括表のみではなく、必ず個人別明細書と合わせて提出してください。
〇給与支払者が個人事業主の場合、窓口で給与支払報告書を提出する際は、本人確認書類(マイナンバーカード)※の提示または写しの添付が必要になります。
※通知カードではございませんのでご注意ください。マイナンバーカードをお持ちでない方は通知カードまたは住民票の写し(個人番号の記載があるもの)と身分確認ができる書類(運転免許証、パスポート等)が必要になります。
〇給与支払報告書を作成の際、「摘要欄」に以下の項目を必ず記載してください。
・前職の給与を合算している場合には前職の支払者・支払金額・社会保険料等・源泉徴収税額
・事業専従者の場合には「青専」「専従者」
・「普通徴収への切替理由書」に掲げる理由により、特別徴収をすることができないため、普通徴収に切り替える従業員の方がいる場合は、切替理由書の符号と切替理由(乙欄適用又は退職年月日の記入があれば、符号の記入は不要です)
記載方法は、国税庁ホームページ「令和7年分 給与所得の源泉徴収票等の法定調書の作成と提出の手引」の摘要欄の記載要領をご確認ください。
関連ファイルダウンロード
- 給与支払報告書(総括表) 【記載要領】PDF形式/226.96KB
- 給与支払報告書(個人別明細書) 【記載要領】PDF形式/508.56KB
- 普通徴収への切替理由書 【記載要領】PDF形式/290.43KB
- 総括表・普通徴収への切替理由書PDF形式/100.02KB
- 総括表・普通徴収への切替理由書EXCEL形式/34.48KB
- 給与支払報告書(個人別明細書)PDF形式/2.64MB
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは税務課 町民税係です。
〒321-4293 栃木県芳賀郡益子町大字益子2030番地
電話番号:0285-72-8832 ファクス番号:0285-72-6393
メールでのお問い合わせはこちら