1. ホーム
  2. ビジネス・産業>
  3. 林業>
  4. 公共建築物等における木材利用促進協定を締結しました

ビジネス・産業

公共建築物等における木材利用促進協定を締結しました

栃木県木材業協同組合連合会と益子町は、「脱炭素社会の実現に資する等のための建築物等における木材の利用の促進に関する法律」等に基づき、益子町内の公共建築物等における木材利用促進協定を締結しました。

この協定は、益子町の建築物等の整備にあたり、栃木県木材業協同組合連合会が益子町に構造や内外装に地域材を積極的に活用できるように、技術支援や活用可能な地域材等の情報提供を行うことにより、2050年カーボンニュートラルの実現や町内木材産業の活性化等に努め、森林環境と資源の保全及び地域経済の発展に貢献していくことを目的としています。

 

協定の概要

【名  称】

 益子町内の公共建築物等における木材利用促進協定

【締 結 者】

 栃木県木材業協同組合連合会・益子町

【取組内容】

 ・町内の公共建築物等の木造化及び木質化への取組に対する技術支援

 ・地域材の利用についての積極的な普及啓発と安定供給

【締 結 日】

 令和7年6月24日(火曜日)

【有効期間】

 令和7年6月24日から令和12年3月31日まで

木材利用協定

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは農政課 農村整備係です。

〒321-4293 栃木県芳賀郡益子町大字益子2030番地

電話番号:0285-72-8835 ファクス番号:0285-70-1180(令和7年7月31日まで利用可)

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

益子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る