くらし
栃木県シルバー大学校 第46期生の募集について
栃木県シルバー大学校 第46期生の募集について
栃木県シルバー大学校は、高齢者の健やかで生きがいのある人生を支援するとともに、地域活動実践者の養成を目指しています。
宇都宮市に中央校、栃木市に南校、矢板市に北校があり、学区の定めはありません。
募集内容
栃木県シルバー大学校 第46期生
中央校 320名(水曜コース160名・木曜コース160名)
南校 120名(金曜日)
北校 120名(火曜日)
学習時間
概ね週1回 1日4時間(1年間で40日間)
学習年限
2年間(令和7年10月入学~令和9年9月卒業)
授業料等
授業料 年額19,000円 資料代 年額 2,100円
※授業教材費や学生自治会費・クラブ活動・交通費等は自己負担です。
応募資格
県内在住で、次の条件をすべて満たす方(令和8年3月31日現在)
(1)60歳以上の方 ※50歳~60歳未満の方は、他の要件を満たし町長の推薦を受けられる方
(2)地域活動を実践していること又は地域活動に意欲がある方
(3)第25期(平成17年度)以降のシルバー大学校を卒業していない方
応募手続
(1)申込方法 入学願書等に必要事項記入の上、返信用封筒と併せて持参又は郵送
(2)受付期間 令和7年6月1日(日)~6月30日(月)※郵送の場合、当日消印有効
(提出先により開庁日が異なるため、あらかじめ各窓口にお問い合わせください。)
(3)提出先 益子町高齢者支援課又は入学を希望するシルバー大学校
ただし、町長の推薦が必要な方は益子町高齢者支援課のみで受付します。
学校説明会
入学希望者に学校の目的・授業内容・学生自治会活動等を詳しく説明します。
日時及び会場
[第1回]
中央校 5月28日(水)10時~12時
南校 5月14日(水)10時~12時
北校 5月15日(木)10時~12時
[第2回]
中央校 6月9日(月)10時~12時
南校 6月10日(火)10時~12時
北校 6月7日(土)10時~12時
参加方法
入学を希望する学校の説明会に当日直接お越しください。
問い合わせ先
中央校 宇都宮市駒生町3337-1とちぎ健康の森 TEL 028-643-3390
南校 栃木市神田町9-40 TEL 0282-22-5325
北校 矢板市矢板54 TEL 0287-43-9010
http://www.silver.tochigi-kenkoufukushi.com/
益子町高齢者支援課 高齢者支援係 TEL0285-72-8867
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは高齢者支援課 高齢者支援係です。
〒321-4293 栃木県芳賀郡益子町大字益子2030番地
電話番号:0285-72-8867 ファクス番号:0285-72-6430
メールでのお問い合わせはこちら