町政
平成29年度に寄せられたご意見
No. | 年齢 | 性別 | ご意見等の内容 | 回答 |
1 | - | - |
親水公園の手入れをしてほしい! |
小貝川親水公園の除草作業等につきましては、5月中旬に実施しました。 ●お問い合わせ |
2 | - | - |
近年、中学校の部活動に熱が入り休みがありません。 家族で出かけることもできません。月に1回は土日の休みがほしいです。 |
中学校の部活動は、教育活動の一環として各学校において実施しております。いただきましたご意見につきましては、各学校に連絡をし、検討を促したいと存じます。 ●お問い合わせ |
3 | - | - |
田野小のバス通学ですが、体力作りに大切な時期になぜ徒歩通学をさせないのか。 |
スクールバスの運行につきましては、昭和61年度に東田井、小泉分校、平成18年度に山本小、大羽小、小宅小が、それぞれ統廃合となり、事前の懇談会等において、児童の通学手段、安全の確保が大きな課題となり、スクールバス運行による通学となった経緯がありますが、現在は、益子町立小学校の全ての児童について、通学のために3キロメートルを超える徒歩の場合は、スクールバスの利用ができることになっております。 ●お問い合わせ |
4 | - | - |
田野中は生徒数が減少し各学年1クラス、部活も減少しやりたい部活もなく他市町の学校へ通う子もいる。これで「益子町からオリンピック選手を」と言えるのか。田野中では中学校の統合を望む父兄はたくさんいます。なぜ父兄から意見を聞かないのか。 |
生徒数の減少により、教職員数も減少し、部活動数に影響をきたしていることはご指摘のとおりです。3中学校の統合については、現在、出生者数など今後の動向を確認中ですが、多くの方が要望されていることについては、把握ができていない状況です。今後は、地域懇談会等において、ご意見をうかがえればと存じます。 ●お問い合わせ |
5 | - | - |
近所にアジサイ山があるのですがもう少しきれいに整備してほしい。お祭りには人が多く出て、お祭り前には青年部の方が整備しますが、通年でみるとほったらかし。土祭などでも多くの人が訪れる場所なので、観光客をがっかりさせないような環境整備をお願いしたい。 |
ご意見をいただき、ありがとうございます。太平神社周辺に関しまして、私有地のため町が直接整備するのは難しいところがございます。しかし関係者・協力団体とより密に連携をとり、年間を通しての整備方法を検討して参りたいと存じます。 ●お問い合わせ |
6 | - | - |
陶器市開催時の混雑度は本当にひどい。道路、特に駐車場は何とかしてほしい。町で整備すべきである。個人宅、個人の土地を勝手に利用して駐車場にしているのは本当におかしい。 |
陶器市に関してのご意見をいただき、ありがとうございます。現在の取り組みとしまして、町では渋滞緩和や駐車場確保に向けて会場内の巡回バスや直行バス等の運行支援を行い、また益子中学校校庭を臨時駐車場等とし、渋滞対策は行っておりますが十分ではありません。今後も駐車場確保に努めたいと存じます。 ●お問い合わせ |
7 | - | - |
土祭等は町中心部の方にはいいが、農家や大羽・七井地区では関係ないとの声を耳にする。 |
土祭に関してのご意見をいただき、ありがとうございます。昨年行われた土祭検討委員会において町民の方へより土祭を知っていただく方法として、今年開催の前・土祭を七井、益子、田野の3地区で実施してはどうかという案がございました。 ●お問い合わせ |
8 | - | - |
観光にばかりお金をかけて道でもなんでも新しくするのではなく、こういうアンケートを行う以上、子供たちの安全のためにたくさん道路を直す、歩道をつくるところがあるはずです。事故にあってからでは遅いので考えてください。 |
歩道をつくるには関係地権者のご理解とご協力が必要となり、早急な対応が難しいところです。なお、道路修繕、歩道整備につきましては、危険度、緊急性等を勘案して順次工事を進めております。 ●お問い合わせ |
9 | - | - |
外灯(防犯灯)を去年新しくつけてもらえましたが、数が少ないのでもう少し外灯(防犯灯)の距離(間隔)を縮めてほしいです。 |
防犯灯は、自治会長が申請し、町が設置、その後自治会が管理を行いますので自治会長にご相談ください。 ●お問い合わせ |
10 | - | - |
消防分署前の交差点に信号機を設置してもらいたい。 |
警察に相談をしていますが、近くの押しボタン式信号との距離が近すぎるため、設置に至ってない状況です。今後も関係機関と協議していきます。 ●お問い合わせ |
11 | - | - |
私は大沢(町会は上町)に住んでいますが、いつごろ下水道は来るのですか。仲間のはなしではあと20年はかかるといっていますが本当ですか。 |
七井地域の下水道整備について、現在、大沢地域の整備予定はありません。今後の整備要望につきましては自治会長を通して、建設課下水道係までご相談ください。 ●お問い合わせ |
12 | - | - |
塙に住んでいるものですが、数年前に下水道に関するアンケートを実施されたと思いますが、その後進展していないのですが、どうなったのですか。また、この先整備予定はあるのですか。困っております。 |
塙地区は都市計画の用途地域に入っておりませんので、公共下水の全体整備区域には入っておりませんでした。しかし、公共下水道の要望が多数ありましたので、塙地区の整備可能な地区に対して下水道に関するアンケートを実施しました。 ●お問い合わせ |
13 | - | - |
ごみ置き場等は自治会長が動かないと設置されないようですが、話をしてもなかなか進めてもらえないようです。 |
ゴミステ-ションは自治会で管理していただくことになっています。 いずれも自治会での協議が必要になりますので、まずは近隣の方とよくご相談いただきたいと思います。町では上記の手続き等について、自治会長様にご説明いたしますのでお気軽にお問い合わせください。 ●お問い合わせ |
14 | - | - |
ヤングミニ健診をお金がかかってもいいので、もっと対象項目(大腸がんや胃カメラなど)を増やしてほしい。 |
ヤングミニ健診においては、平成27年度に対象項目を見直し、胃がんのリスク検診として、ピロリ菌検査を導入しました。また、平成27年度には、歯周病検診の対象年齢に30歳を追加したところです。今後も引き続き、県内におけるヤングミニ健診の状況や国のがん検診における指針等を参考とし検討してまいりたいと考えております。 ●お問い合わせ |
15 | - | - |
医療機関の要望を何度か出しているが改善が見られない。検討願いたい。 |
引き続き検討してまいりたいと考えております。 ●お問い合わせ |
16 | - | - |
主人が体が不自由なため介護タクシーで通院していますが、料金が高いので大変です。何とかしてほしいです。今一番困っていることです。 |
町では福祉タクシー事業を実施しています。対象となる方は、重度の心身障害者で、対象となるタクシーは町に登録している会社となりますが、リフト付きのタクシーを所有している会社もございます。助成額はタクシーの初乗運賃で、助成回数は1年間で24回分となります。 ●お問い合わせ |
17 | - | - |
自治会加入を希望したところ、加入金45,000円とのこと。 |
自治会は地縁による任意団体ですので、自治加入金などの自治会内部の取り決めについては自治会員の総会などで決定するものであるため、役場から自治会への指導はしていません。加入金の設定にも各自治会で理由があると思いますので、自治会長に説明を求めれば理由は教えていただけるのではないでしょうか。 ●お問い合わせ |
18 | - | - |
高齢者が増えてきた中、運転できる家族は仕事に出る人が多く、高齢者はなかなか出かけることが難しい方が多いです。デマンドタクシーではなく、以前あった町の週に1度走行させるバスが利用しやすいのではないかと思います。利用する人が減ってきたからではなく、高齢者の事故、家族の不安を減らすため、そして高齢者の楽しみを増やすためにもあるとよいと思いました。 |
以前運行していた巡回バスは、ご利用の際最寄りのバス停留所まで高齢の方でも行かなくてはなりませんでしたが、デマンドタクシーは、ご自宅や指定した場所まで迎えに来てくれ、目的地まで乗せてくれるということで多くの方からご利用頂いている状況です。また、日曜・祝日、年末年始を除き毎日運行しておりますので、現在のところ巡回バスの運行までは予定していない状況です。 ●お問い合わせ |
19 | - | - |
免許証返納後の外出手段に困る。 |
益子町では、乗り合い方式のタクシー「デマンドタクシーひまわり号」が運行されております。片道300円でご自宅から、益子町内の目的地へと移動できます。(七井地区と田野地区間での移動の場合は益子地区で一度乗り換えが必要です。)真岡鐵道やバス、一般タクシーなどとあわせてご活用いただければ外出手段の選択がひろがります。 ●お問い合わせ |
20 | - | - |
子どもたちがストライダーや自転車などが乗れる(練習なども)場所を作ってほしい。 |
町が管理している、北公園や南運動公園は、野球やサッカー、陸上競技などに利用するほか、散歩や遊具等で遊ぶなど、町民の憩いの場となっております。したがいまして、自転車等の園内乗り入れは、以前から遠慮していただいております。 ●お問い合わせ |
21 | - | - |
町内の学童クラブへ子供をあずけている者です。 |
学童クラブ(放課後児童クラブ)の需要は年々増加しており、益子町においても平成29年度からは支援単位(クラス)が1つ増えたところです。 |
22 | 59歳 | 男 |
夏の暑さが年々増す昨今、益子町の7小中学校にはエアコンが設置されていません。(芳賀郡内の学校では益子町だけです)数年前に教室に扇風機4台が付けられましたが暑い空気を下に降ろしているため、学習環境としては悪い状態です。「学力向上」を目指すのであれば、まずは快適な環境を与えてやるべきではないでしょうか? |
貴重なご意見をいただきありがとうございます。 |
23 | 52歳 | 女 |
野良猫のいないまちづくり! |
現在、野良猫の苦情が町に多数寄せられています。町では、メス猫の避妊の補助金制度設置をはじめ広報等で正しい飼育方法の周知、野良猫に餌やりを行う方への訪問指導など対策をとっています。 ●お問い合わせ |
24 |
60歳 |
男 |
1. 人口減少(生徒減少・少子化)に対応するため、早急に七井中学・田野中学を益子中学へ統合するべき。(芳賀町・市貝町・茂木町は統合済み) 2.コスモス・ひまわり等の花のイベントや観光では、絶対に人口減少は止まらない。世界の日光でさえ、人口減少となっている。人口減少を止めるには、上水道・下水道の完備と生活道路の整備により「良質な宅地供給」以外の道はない |
1. 人口減少、少子化に対応するため、中学校を統合すべきとのご意見をいただき、ありがとうございます。 2. まちづくりに関するご意見をいただきましてありがとうございます。 |
25 | 36歳 | 女 | 浄化槽の地域が多いと思うので水道管を通してほしい |
まちづくりに関するご意見をいただきましてありがとうございます。 ●お問い合わせ |
26 | 30代 | 女 |
1. 市貝のように中3まで医者での医療費負担がなくなるようにしてもらいたい。後で申請するのはとても大変に感じます。 2. 学校に対する意見は色々あります。定期的に聞いてもらえるBOXとかあるといいなと思います。 3. 町の体育館で行っている様々なスポーツで、人気のあるものとか、可能であれば枠が増えたらいいなと思います。(人数多いと入れなかったり、年齢制限されてしまうと聞いたので) |
1. このたびは貴重なご意見ありがとうございます。 2. まちづくりに関するご意見をいただきありがとうございます。 3. ご意見ありがとうございます。また、体育館で行っているスポーツに関心をいただき、大変、嬉しく思っております。 |
27 | 73歳 | 男 |
益子町は道路が悪い。田野は特にひどい。東田井から西山を通って本沼に行く道路と山本から前沢を通って町に入る道路はなんとかならないものでしょうか。花フェスティバルをやめてその金を道路の方に向けてください。 |
まちづくりに関するご意見をいただきありがとうございます。 |
28 | 38歳 | 女 |
小学校・中学校の給食をもっと地産地消化して益子だからできる給食になったら、子供達ももっと益子を好きになるし、大人になってから思い返すのではないかと思います。お弁当もそうですが、給食も大人になっても覚えているので…。せっかくおいしい野菜が沢山あるので書いてみました!どうぞよろしくお願いします。 |
学校給食では、現在ご飯につきましては、すべて益子産のお米を使用しています。また、安心安全な地元産の食材を積極的に活用し、30%を目標に地産地消率の向上に取り組んでおります。今後も生産者の方々や関係機関と連携をとり、地元産の食材の利用拡大を図っていきたいと思います。 |
29 | 59歳 | 女 |
1. 町民も10年後20年後には、高齢者が多くなります。車がなくても、生活(買い物や通院など)に不便を感じない生活ができればよいと思います。高齢者が家に閉じこもらないようみんなで集まれる場所が多くあったり、安い施設(入居できる施設)も必要だと思います。 2. 我が家の前には、川が流れています。そこに心なき者が、定期的にごみを捨てています。我が家でごみを拾いごみ袋に入れ出しています。よって、町のごみ袋を半年に1回ぐらいで無料配布があるといいと思います。 |
1. 貴重なご意見ありがとうございます。年々高齢者が増加しておりますが、高齢者の閉じこもりの防止、また地域とのつながりをつくるために、高齢者をはじめ、地域の誰もが気軽に立ち寄って、お茶を飲みながらおしゃべりできるような場所が必要となってきます。 2. 日ごろより川の環境美化にご協力いただき、ありがとうございます。私たちの財産である河川は、地域に潤いと癒しを与えてくれ、大きな役割を果たしていますが、地道にごみを拾ってくださる方がいる一方で、平気で家庭ごみや粗大ごみを捨てる人も後を絶たず、とても悲しいことです。 |
30 | - | - |
1. 歩道をしっかり安全に作ってほしいです。(小学生が登校する県道、特に生田目地区の丈夫卵手前の急カーブが危険です!) 2. ごみ袋の値段がちょっと高いです。 |
1. まちづくりに関するご意見をいただきありがとうございます。ご意見をいただいた箇所につきましては県道になりますので、道路管理者である県に連絡いたします。なお、町道の整備につきましては、重要性・危険度などを勘案して順次進めているところですので、ご理解とご協力をお願いいたします。 2. はじめに、「もえるごみの袋」「衣類布類の袋」についてお答えします。皆さまのご負担いただく袋の料金には、袋そのものの料金のほか、ごみ処理手数料が含まれています。ごみ処理手数料は、4町(益子町・芳賀町・市貝町・茂木町)で運営している芳賀郡中部環境衛生事務組合の収入となり、主にごみの収集運搬にかかる燃料費や人件費などに充てられます。益子町内には600近くのごみステーションがあり、収集運搬には多額の経費を要しますが、ごみ処理手数料により収集運搬が円滑に実施されています。住民の皆さまにはご負担をおかけしますが引き続きご理解とご協力をお願いいたします。 |
31 | 62歳 | 女 |
他県出身者です。芸術と文化の町益子…の言葉はとても魅力的で素敵だと思いますし、実際アーティストと呼ばれる方達は沢山住んでいられ、引越ししたばかりの頃は誇らしく思いました。 もう一つ、何でこんなに大型ドラッグストアが多いのですか?安易な法人税取得のためですか? |
図書館建設に関するご意見について回答いたします。 土祭(ヒジサイ)に関して、ご意見をいただきありがとうございます。 大型ドラッグストアについては町として特に誘致している訳ではなく、各事業者の判断による出店となっております。 |
32 | 37歳 | 女 |
●ごみの袋を丈夫なもの、または指定を廃止してほしい。弱くてやぶれてしまう。 ●ビン・缶ごみを週一回、普通ゴミと同じように出せるようにしてほしい。 ●陶器市期間中、城内坂を歩行者天国にしてほしい。歩行者があぶない、渋滞。 ●子ども医療は、他市町村と同じように中学生まで現物支給にしてほしい。 |
現在益子町ではもえるごみ用、衣類布類用、生ごみ専用の3種類の袋を指定しています。まず「指定袋を丈夫なものにしてほしい」というご意見ですが、現在の材質についてご説明します。もえるごみについては、焼却の際に効率よく処理するため、クレーンで破袋し撹拌する必要があります。そのためには、現在の材質が最も適していると判断し、指定の袋としてます。布類衣類についても、同様に効率よくリサイクルするため破袋しやすい材質にしています。また、生ごみ専用袋については、とうもろこしやでんぷんなどを原料にしており、最終的に分解して生ごみと一緒に土にかえるような素材となっています。そのため、生ごみを数日間入れておくと分解しやすくなりますので、使用の際はゴミステーションに出す直前に袋に入れ替えていただくなどの配慮が必要になってきます。また、袋を指定している理由は以下のようになります。 現在、ビンの収集日は月に1回、缶は月2回となっております。 陶器市に関してのご意見をいただき、ありがとうございます。 この度は貴重なご意見ありがとうございます。 |
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総務課 秘書広報係です。
〒321-4293 栃木県芳賀郡益子町大字益子2030番地
電話番号:0285-72-8825 ファクス番号:0285-72-6430
メールでのお問い合わせはこちら