1. ホーム
  2. 観光>
  3. 益子焼について

観光

益子焼について

「用の美」を原点とする益子焼

益子焼は、江戸時代末期、笠間で修業した大塚啓三郎が窯を築いたことに始まると言われています。

以来、優れた陶土を産出すること、大消費地東京に近いことから、鉢、水がめ、土瓶などの日用の道具の産地として

発展をとげます。

1924年に濱田庄司がこの地に移住し、「用の美」に着目した柳宗悦らと共に民芸運動を進めるかたわら、地元の陶

工たちに大きな影響を与え、「民芸品」としての側面ももつようになります。

若手からベテランまでここに窯を構える陶芸家も多く、その作風は多種多様です。

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは観光商工課です。

〒321-4293 栃木県芳賀郡益子町大字益子2030番地

電話番号:0285-72-8845 ファクス番号:0285-70-1180

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る