1. ホーム
  2. 町政>
  3. 庁舎・町の施設>
  4. 益子陶芸美術館

町政

益子陶芸美術館

益子陶芸美術館

    

       

 

 

 

益子陶芸美術館では人間国宝の濱田庄司や島岡達三の作品などを展示するほか、一年を通しさまざまな企画展を開催しています。

また、敷地内には「濱田庄司邸」を移築し、その前には濱田が生前愛用した登り窯なども復元されています。

詳しくは、益子陶芸美術館のホームページをご覧ください。

 


旧濱田庄司邸

 

 

 

 

 

▶開館時間

9:30~17:00(2月から11月)※入館は16:30まで

9:30~16:30(12月から1月)※入館は16:00まで

▶休館日

月曜日(祝日の場合は翌日)※年末年始、展示替えによる休館日があります。

▶入館料

益子陶芸美術館、笹島喜平館共通

一般・大学生・高校生 600円(550円) 小中学生 300円(250円)

※(  )内は20名以上の団体料金

※65歳以上の方は、個人団体ともに300円(受付にて年齢の確認できるものをご提示ください)

※障がい者手帳をお持ちの方及びその方の介護者1名は、無料です。

▶入館無料

サロン(ミュージアムショップ)、ミニギャラリー、旧濱田庄司邸、登り窯

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは生涯学習課 陶芸美術館係です。

〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町大字益子3021

電話番号:0285-72-7555 ファクス番号:0285-72-7600

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る