くらし
住宅用太陽光発電システム等設置費補助金
益子町住宅用太陽光発電システム等設置費補助金制度
益子町では、地球温暖化の防止に向けて、住宅用太陽光発電システム、蓄電池を設置する方にその費用の一部を補助することで、エネルギーに対する関心を高め、災害に強い安心・安全な地域づくりの普及促進を図っています。
事業完了日(売電開始日)から2か月以内に申請してください。
【補助制度の概要】
補助金額 |
・太陽光発電システム 太陽電池の公称最大出力1キロワット当たり1万円。ただし、4万円を限度とします。 ・定置型蓄電池 蓄電池設置費用の10%。ただし、8万円を限度とします。 ・電気自動車等充給電システム(V2H) 電気自動車等充給電システム設置費用の10%。ただし、8万円を限度とします。 |
補助要件 |
次の要件をすべて満たさなければなりません。 1.町内に住所を有し、居住していること。 2.世帯員全員が町税等を完納していること。 3.本町の補助制度において過去に同一の補助対象機器の設置に対する補助金を本人又は同一世帯の者が受 けていないこと。 |
その他 |
補助金の交付を受けた方には、売電量などに関する調査へのご協力をお願いする場合があります。 「定置型蓄電池」と「電気自動車等充給電システム(V2H)」は、どちらか一つの機器を一回のみ申請することができます。 申請書類提出の際は内容確認のため必ず直接窓口へお越しください。 |
※この補助金の詳細や申請書等については、このページの下部にある「関連ファイルダウンロード」をご覧ください。
関連ファイルダウンロード
- 益子町住宅用太陽光発電システム等設置費補助金交付要綱PDF形式/201.51KB
- 様式第1号PDF形式/53.67KB
- 様式第2-1号(太陽光パネル)PDF形式/81.94KB
- 様式第2-2号(蓄電池)PDF形式/62.7KB
- 様式第2-3号(V2H)PDF形式/64.57KB
- 様式第3号PDF形式/51.61KB
- 様式第5号PDF形式/56.05KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
益子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。