1. ホーム
  2. 町政>
  3. 選挙>
  4. 滞在地における不在者投票用紙等のオンライン請求について

町政

滞在地における不在者投票用紙等のオンライン請求について

滞在地における不在者投票用紙等のオンライン請求

投票日時点で選挙権を有しており、以下のいずれかの事由に該当する方は、不在者投票を行うための投票用紙等をオンライン請求できます。

〇仕事、学業、地域行事、冠婚葬祭その他の用務に従事する方
〇用事又は事故のため、投票所のある区域の外に外出・旅行・滞在する方
〇疾病、負傷、出産、老衰、身体障がい等のため歩行が困難又は刑事施設等に収容されている方
〇住所移転のため、益子町以外に居住している方
〇天災又は悪天候により投票所に行くことが困難な方

この請求は、仕事や学業等で遠隔地に滞在する場合に、滞在地で実施する不在者投票の投票用紙を取り寄せるためのものです。
 指定病院等での不在者投票には対応しておりませんので、施設を通じて申請してください。
※選挙権については、年齢要件及び住所要件を満たしている必要があります。

請求に必要な物

オンラインでの請求にあたっては、以下を必ず用意してください。
一つでも欠けていた場合、請求を行うことができませんのでご注意ください。

〇マイナンバーカード
〇署名用電子証明書暗証番号(6~16桁)
〇スマートフォン(NFCもしくはFeliCaに対応した機種)

注意事項

〇本請求は、マイナンバー認証を利用した行政サービスです。
〇請求手続き中に、AppStoreまたはGooglePlayより、指定のアプリをインストールするよう画面が表示されます。このアプリは、スマ
 ートフォンからマイナンバーカードの情報を認証するためのものとなりますので、オンラインでの請求を希望される場合は、必ずイン
 ストールしてください。
〇マイナンバーカードに書き込まれた電子証明書には有効期限があります。有効期限が過ぎた場合にはオンライン請求を受付することが
 できませんので、町民くらし課で更新手続を行ってください。
〇請求受理後、不在者投票用紙等一式を投票者の滞在地の住所に郵送します。お受け取り後、滞在地の選挙管理委員会に不在者投票用
 紙等一式をお持ちになり、投票する必要があります。郵送の時間も考慮し、早めに請求をお願いします。

 請求フォーム
 https://logoform.jp/form/UQYv/1280881 (選挙期日が近くなりましたら請求フォームが表示されます)

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは総務課 選挙管理委員会です。

栃木県芳賀郡益子町大字益子2030番地 〒321-4293 栃木県芳賀郡益子町大字益子2030番地

電話番号:0285-72-8824 ファクス番号:0285-72-6430

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る