くらし
草・枯葉類の試験回収を実施しています
脱炭素社会へ向けての取り組みとして、草・枯葉類の回収・堆肥化を試験的に実施します。排出量の把握や堆肥化実証実験を目的として実施していますので、皆様のご協力をお願いします。
・実施期間:令和7年4月から令和8年3月まで
・回収方法:持ち込み(無料)
・回収場所:共和化工株式会社 益子事業所(益子町塙3680-7)
・受 付 日 :毎週 月・水・金曜日 9:00~12:00 ※祝日、年末年始は受付していません。
【受付日変更について】
「広報ましこ」令和7年7月号では毎週水曜日を受付日としてお知らせしましたが、令和7年8月1日から上記のとおり変更となりました。
〈注意事項〉
・持ち込む際はビニール袋に入れてください(袋はお持ち帰りください)。
・回収するのは草・枯葉類のみです。他のゴミが混ざらないように注意してください。
・枝木や除草剤を散布した草類は回収できません。
・駐車場で起きた事故については、責任を負いません。安全に注意して入場してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは町民くらし課です。
〒321-4293 栃木県芳賀郡益子町大字益子2030番地
電話番号:0285-72-8849 ファクス番号:0285-72-6430
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
益子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。