観光
2月のイベント情報
・「髙内秀剛」展
・スポットライト:五味謙二
・かさましこ日本遺産推進講演会in益子
・少年スポーツ教室事業「ソフトテニス教室」
・少年スポーツ教室事業「バドミントン教室」
・第9回ましこ検定(初級・中級・上級)
「髙内秀剛」展
1月26日(日)から4月6日(日)まで益子陶芸美術館において「髙内秀剛」展を開催します。
髙内秀剛は1937年東京に生まれました。高校卒業後デザイン会社に勤務し働きながら独学で作陶を始めます。そして1967年に伝統工芸新作展で入選したことをきっかけに益子町に移り住み築窯します。1970年代以降には発表の場を国内だけでなく海外に広げ高く評価されるようになります。髙内の作品は織部や志野、黄瀬戸、赤絵など多岐に渡り、様々な表情を見せます。作品から湧き上がるエネルギーを感じる機会となれば幸いです。
スポットライト:五味謙二
1月26日(日)から4月6日(日)まで益子陶芸美術館2階展示室において「スポットライト:五味謙二」展を開催します。
五味謙二の陶芸は二つの造形が重なり合うことで生み出されています。生の土が持つ柔らかさと、質量感を感じさせる陶芸を制作しています。近年、二つの造形の関わりに拘る五味謙二の作品を紹介します。
●お問い合わせ 益子陶芸美術館 TEL 0285-72-7555 / FAX 0285-72-7600
●開館時間【9:30~17:00】(入館は16:30まで)
●ホームページを見る
かさましこ日本遺産推進講演会in益子
2月15日(土)町民会館ホールにおいて、「かさましこ日本遺産推進講演会in益子」を開催します。
- 講演1
オープニング(伝統芸能披露)
妙伝寺雅楽 妙伝寺雅楽会(山本) - 講演2
講演会「北関東窯業の成立と展開 -江戸期~明治期、かさましこの歩み-」
講師:岩下祥子氏(国士舘大学講師)
●お問い合わせ 生涯学習課 TEL:0285-72-3101[月曜休館]
少年スポーツ教室事業「ソフトテニス教室」
2月8日(土)町民センターテニスコートにおいて、少年スポーツ教室「ソフトテニス教室」を開催します。
- 時 間|9:00~13:00
●お問い合わせ 総合体育館 TEL:0285-70-2727[月曜休館]
少年スポーツ教室事業「バドミントン教室」
2月22日(土)総合体育館において、少年スポーツ教室「バドミントン教室」を開催します。
- 時 間|9:00~13:00
●お問い合わせ 総合体育館 TEL:0285-70-2727[月曜休館]
第9回ましこ検定(初級・中級・上級)
2月22日(土)、23日(日)中央公民館において、第9回ましこ検定を行います。益子の魅力を再発見してみませんか。たくさんのご参加をお待ちしています。
- 時 間|22日:18時受付、19時開始、23日:9時受付、10時開始
- 申込期間|2月1日(土)~20日(木)
- 定 員|合計100名
- 受 検 料|1,000円を添えて中央公民館まで
●お問い合わせ 中央公民館 TEL:0285-72-3101[月曜休館]