- 2025年04月28日
- たね書房 さん【@tane_ehon】 益子町移住者のお店紹介🏡 - vol.2 -
- 2025年04月28日
- 内町工場【@uchimachikojo】 益子町移住者のお店紹介🏡 - vol.1 -
益子町では、現在4名の地域おこし協力隊が活動しており、また7名のOB・OG隊員が町内に在住・活動しています。
今年は、新たな分野で活動する仲間を募集します!
① 道の駅ましこに新たに設置した農業生産部門での農業生産や販売に関する業務(1名)
② 農業を仕事の一つとして選択可能とするための仕組みづくりに関する業務(1名)
③ 町の図書室の運営支援、新設する図書館の基本構想・計画づくり(1名)
『栃木県地域おこし協力隊募集セミナー』では担当者から詳しい活動内容をお伝えするほか、
道の駅ましこで広報・デザインやウェブサイト制作を担当していた大塚康宏OB隊員がゲストスピーカーとして登壇します。
地域おこし協力隊の活動や益子町での暮らしについて、具体的にお話しするほか、個別の相談も受け付けますので興味のある方はお気軽にご参加ください。
--------------------イベント詳細-----------------
ゲストにお笑い芸人であり鹿児島県鹿屋市地域おこし協力隊OGの半田あかりさんをお招きして、地域おこし協力隊時代の体験談や地域おこし協力隊の魅力を紹介していただきます。
最後には個別相談や交流ができる時間もありますので、セミナーでは質問しにくいことやちょっと気になっていることなど、自治体担当職員や地域おこし協力隊の方に気軽に相談できます。
移住に興味をお持ちの方、
転職を考えている方、
栃木県に興味をお持ちの方など、
どなたでもお気軽にお越しください。
主催 |
栃木県 |
---|---|
実施日(期間) |
2019年8月31日(土曜日) 14:00~17:00 |
場所 |
移住・交流情報ガーデン |
対象(資格等) |
東京圏在住者(他地域の方でもご参加いただけます。) |
定員 |
30名程度 |
負担金等 |
無料 |
申込期間・締切 |
~2019年8月30日(金曜日) |
申込方法 |
◆プログラム
14:00~ 開会
14:05~ 講演
「芸人×地域おこし協力隊 二足のわらじで地域おこし」
ゲスト:半田あかりさん
14:45~ トークセッション
(ゲスト×栃木県内地域おこし協力隊)
15:25~ 参加市町募集内容説明
(6市町)
16:00~ 交流・相談会
17:00 閉会
◆参加市町
佐野市、小山市、大田原市、那須烏山市、益子町、那珂川町
◆お申込み締切
令和元(2019)年8月30日(金)17:00
(当日参加も可能ですが、定員を大幅に超える場合は調整させていただきます。)
■申込はコチラ↓↓(栃木県ホームページ)
http://www.pref.tochigi.lg.jp/a03/chiikiokoshi01.html
■追加情報はFacebookイベントページで確認↓↓
https://www.facebook.com/events/332691414285265/
■募集の詳細は町ホームページをご覧ください。