町政

統計から見る益子町

益子町の統計調査

益子町統計書(令和4年版)-5年毎作成-

益子町統計書は、益子町の人口・経済・産業・社会・教育等の分野にわたって基本的な統計資料を総合的に収録し、町勢の現状ならびにその推移を明らかにしようとするものです。

? 令和4年版益子町統計書(全ページ)(5.03MB)

? はじめに・凡例(0.48MB)
? もくじ(0.42MB)
? 1:土地・気象(1〜3ページ)(0.15MB)
? 2:人口(4〜30ページ)(0.53MB)
? 3:事業所(31〜33ページ)(0.15MB)
? 4:農業(34〜52ページ)(0.33MB)
? 5:工業(53〜62ページ)(0.22MB)
? 6:水道(63ページ)(0.08MB)
? 7:商業(64〜78ページ)(0.3MB)
? 8:運輸(79〜82ページ)(0.12MB)
? 9:財政(83〜115ページ)(0.32MB)
? 10:社会福祉(116〜127ページ)(0.33MB)
? 11:衛生(128〜137ページ)(0.27MB)
? 12:教育文化(138〜143ページ)(0.18MB)
? 13:選挙(144〜147ページ)(0.15MB)
? 14:災害・事故(148〜161ページ)(0.34MB)
? 15:益子焼統計(162~165ページ)(0.16MB)
? 16:その他(166~196ページ)(0.81MB)

 ※平成29年版益子町統計書(全ページ)(5.15MB)
 平成24年版益子町統計書(全ページ)(3.94MB)
 平成18年版益子町統計書(全ページ)(2.76MB)

 

益子焼統計調査 -3年毎調査-

益子焼統計調査は、益子焼の製造販売並びに関連事項の実態を把握し、将来の動向予測と地場産業の振興を図る資料とすることを目的とするものです。

? 益子焼統計調査報告書(令和4年版) [PDF形式/1.87MB]
? 益子焼統計調査報告書(令和元年版) [PDF形式/1.73MB]
? 益子焼統計調査報告書(平成28年版) [PDF形式/1.65MB]
? 益子焼統計調査報告書(平成25年版) [PDF形式/2.69MB]

 

芳賀地区の統計

芳賀地区統計

芳賀地区内の1市4町(真岡市、益子町、茂木町、市貝町、芳賀町)の概要を基本的な統計資料を用いて総合的に概観できるように編集したものです。

? 芳賀地区統計書(令和6年版) [PDF形式/567.7KB]
?
 芳賀地区統計書(令和5年版) [PDF形式/1.75MB]
? 芳賀地区統計書(令和4年版) [PDF形式/2.1MB]
? 芳賀地区統計書(令和3年版) [PDF形式/1.21MB]
? 芳賀地区統計書(令和2年版) [PDF形式/3.28MB]

 

国・県の主な統計調査

国勢調査-5年毎調査-

国勢調査から得られる様々な統計は、国や地方公共団体における各種の行政施策を立案するための基礎資料として用いられることはもとより、国民の共有財産として研究・教育活動、経済活動など幅広い分野で利用されます。


令和2年国勢調査(R2.10.1現在)
益子町の人口は 21,898人で、平成27年調査に比べ 1,383人、5.9%減少しています。人口を男女別にみると、男性が 10,871人女性が 11,027人で、女性が 156人多く、人口性比(女性100人に対する男性の数)は98.6%であり、平成27年の 98.3%に比べ、0.3%増加しています。
公表結果の詳細は下記をご覧ください。

? 外部サイト:総務省統計局「令和2年国勢調査」
? 外部サイト:栃木県統計課「国勢調査」

平成27年国勢調査(H27.10.1現在)
? 外部サイト:総務省統計局「平成27年国勢調査」人口等基本集計 栃木県版
? 外部サイト:総務省統計局「平成27年国勢調査」就業状態等基本集計 栃木県版
? 外部サイト:総務省統計局「平成27年国勢調査」従業地・通学地による人口・就業状態等集計 栃木県版
? 外部サイト:総務省統計局「平成27年国勢調査」移動人口の男女・年齢等集計 栃木県版
? 外部サイト:総務省統計局「平成27年国勢調査」移動人口の就業状態等集計 栃木県版
? 外部サイト:総務省統計局「平成27年国勢調査」小地域集計 栃木県版

 

農林業センサス(R2.2.1現在)-5年毎調査-

農林業センサスは我が国農林業の生産構造、就業構造を明らかにするとともに、農山村の実態を総合的に把握し、農林行政の企画・立案・推進のための基礎資料を作成し、提供することを目的に行う調査です。

? 外部サイト:農林水産省「農林業センサス」
? 外部サイト:栃木県統計課「農林業センサス」

? 外部サイト:e−Stat「2020年農林業センサス」確報 都道府県別統計書(栃木県)
? 外部サイト:栃木県統計課「2020年農林業センサス」結果概要(確定値)
? 外部サイト:e−Stat「2015年農林業センサス」確報 都道府県別統計書(栃木県) 
? 外部サイト:栃木県統計課「2015年農林業センサス」結果概要(確定値)

 

経済センサス  活動調査(R3.6.1現在)・基礎調査(R1.7.1現在)-各5年毎調査-

経済センサスは、事業所及び企業の経済活動の状態を明らかにし、我が国における包括的な産業構造を明らかにするとともに、事業所・企業を対象とする各種統計調査の実施のための母集団情報を整備することを目的とした、統計法(平成19年法律第53号)に基づく「基幹統計調査」です。

? 外部サイト:総務省統計局「令和3年経済センサス−活動調査」(総合ガイド)
? 外部サイト:総務省統計局「平成28年経済センサス−活動調査」
? 外部サイト:総務省統計局「令和元年経済センサス‐基礎調査」
? 外部サイト:総務省統計局「平成26年経済センサス‐基礎調査」

 

工業統計調査(R2.6.1現在)-「経済センサス-活動調査」未実施年の毎年調査ー

工業統計調査は、統計法に基づく「基幹統計調査」で、工業統計調査規則により、事業所数、従業者数、製造品出荷額、原材料使用額などを調査し、工業の実態を明らかにするために実施しています。

? 外部サイト:経済産業省「工業統計調査」
? 外部サイト:栃木県統計課「栃木県の工業」(2020年工業統計調査結果報告書)

 

とちぎの県民経済計算

県民経済計算は、栃木県の経済全体を把握するため、栃木県において企業、個人事業者、国、県、市町村、各種団体、個人(家計)等さまざまな経済活動主体により行われた1年間(年度単位)のすべての経済活動について、生産、分配、支出という三面即から金額ベースで推計したものです。 

? 外部サイト:栃木県統計課「とちぎの県民経済計算報告」

このページに関するお問い合わせは総合政策課 総合政策係です。

〒321-4293 栃木県芳賀郡益子町大字益子2030番地

電話番号:0285-72-8830 ファクス番号:0285-72-7601

メールでのお問い合わせはこちら
益子町役場
〒321-4293
栃木県芳賀郡益子町大字益子2030番地
【電話番号】0285-72-2111
[0]トップページ