- 2025年04月28日
- たね書房 さん【@tane_ehon】 益子町移住者のお店紹介🏡 - vol.2 -
- 2025年04月28日
- 内町工場【@uchimachikojo】 益子町移住者のお店紹介🏡 - vol.1 -
徳島県在住のデザイナーでWebサイト「物語を届けるしごと」を運営する坂口祐氏をゲストにお招きします。
坂口氏は、Iターンで徳島県佐那河内村に移住されたご経験を持ち、村の農産物や生産者を紹介する「さなのごちそう便り」を、写真撮影やデザインも自身で行いながら編集し、村落の全世帯へ届けています。一方で、瀬戸内地域の移住や観光に関するアドバイザーなどを務め、講演も行っています。
地方の農や食を中心にした生業や暮らしのこと、地方への移住のこと、坂口氏は、どんなことを得て今を過ごし、地方の暮らしのこれからをどう考えていらっしゃるのでしょうか。
地方の暮らしを思い描く人にとって多くのヒントが得られると期待しています。
【農と食と。瀬戸内の移住幸福論】
講 演 |坂口 祐 氏(「さなのごちそう便り」編集長)
1)坂口 祐氏講演
2)アフタートーク・・・坂口氏と益子町在住WEBデザイナー大塚康宏氏(Uターン)
※構成は予定です
開催日時|8月4日(土) 11:00〜12:30
会 場 |道の駅多目的室
参加費 |無料
定 員 |25名※予約制
申込先 |道の駅ましこ 0285-72-5530
必ず電話もしくは道の駅インフォメーションにお申し込みください。
本講演会は移住・益子の暮らしの像を探るきっかけづくりをテーマとした、道の駅ましこ企画展示「風景と、未来の物語」ミチカケ展の一環として開催されます。益子の人と暮らしを伝える雑誌『ミチカケ』はまさに、移住者希望者にとってのリアルな益子の暮らしを知るバイブルとして役立ってきました。
(ミチカケを読む)
「ミチカケ」は、2013年9月に創刊し2018年3月に終刊するまで、年2回のサイクルで益子町が発行していた、益子の人と暮らしを伝える雑誌です。そのアーカイブをもとに、「手仕事」と「移住」をテーマに、展示や作家の作品/商品の販売、関連イベントを開催します。