- 2025年04月28日
- たね書房 さん【@tane_ehon】 益子町移住者のお店紹介🏡 - vol.2 -
- 2025年04月28日
- 内町工場【@uchimachikojo】 益子町移住者のお店紹介🏡 - vol.1 -
「益子に移り住みたい」「地方の暮らしのリアルを知りたい」そんな方におすすめ。
根強いファンを持つ、益子の人と暮らしを伝える雑誌「ミチカケ」の特集であった『マシコボーダーレス』のトークイベントです。「ミチカケの中の人」に直接会って話が聞ける貴重な機会です。
ミチカケ特集『マシコボーダーレス』は、益子に移住し、また長く益子の土地で暮らすうちに地域に根差した暮らし方をされている人々を紹介した企画。
今回は手仕事を生業としている、陶芸家の鈴木稔氏、Craftyディレクター・竹工芸&レザー作家 高見一也氏、陶芸修行中で益子に越してきたばかりの倉島友香氏をお招きして、暮らしの立て方や益子の魅力を語ります。
また、道の駅ましこ内『移住サポートセンター コンシェルジュ』があなたの移住を支援します。最近の益子の移住事情についてご説明するほか、ご相談もお受けいたしますのでお気軽にお声かけください。
スピーカー| 鈴木稔(陶芸家|Iターン)※ミチカケ第8号『益子と笠間、つながる先に』
高見一也(Craftyディレクター |Iターン)※ミチカケ第10号 『益子とともに暮らす家』
倉島友香(陶芸修行中|Iターン)
開 催 日 時|7月21日(土)13:30〜15:00
会 場|道の駅ましこ多目的室
参 加 費|無 料
定 員|25名※予約制
申 込 先|道の駅ましこ 0285-72-5530
必ず電話もしくは道の駅インフォメーションにお申し込みください。
(ミチカケを読む)
「ミチカケ」は、2013年9月に創刊し2018年3月に終刊するまで、年2回のサイクルで益子町が発行していた、益子の人と暮らしを伝える雑誌です。そのアーカイブをもとに、「手仕事」と「移住」をテーマに、展示や作家の作品/商品の販売、関連イベントを開催します。