- 2025年04月28日
- たね書房 さん【@tane_ehon】 益子町移住者のお店紹介🏡 - vol.2 -
- 2025年04月28日
- 内町工場【@uchimachikojo】 益子町移住者のお店紹介🏡 - vol.1 -
/ / ましこで暮らす人に会いに行くツアー / /
益子町に移住を検討されている方へ”手の届く里山暮らし体験ツアー”の第2弾を開催します。
個人で事業を営む方が多い、大沢地区で暮らす人に会いに行きます!
2名の陶芸家さんと子育て真っ最中の方のご自宅を訪問、益子焼に美しく盛り付けられたおいしいランチを食しながら益子時間を堪能しませんか。
益子町に家を建てたい方、ハーフセルフビルドや陶芸、カフェ経営に興味のある方必見です。
益子焼や、オーナーである西村俊彦の器をみなさんに知ってもらいたいという思いからオープンした、土・日限定のカフェです。
建物も、器も、食事も手作りにこだわり、時間を忘れて、ゆっくりとしていただけるようにと営業しています。
京都で学び、1977年に益子で独立した横尾さんと浅田さんご夫妻。
オブジェから日常使いの器を土、磁器と素材と表現を変えながら作り続けています。作陶をしながらも家作り(ハーフセルフビルド)や様々な趣味を楽しんで暮らしています。
最近は、自宅にギャラリースペースをオープンしました。
岡山県出身。大学が宇都宮だったこともあって益子で就職し、15年。昨年念願のマイホームを町内に建築しました。家を建てるにあたっては、友人知人の協力を得ながら自身で漆喰壁塗りに挑戦するなどこだわりを追及したとのことです。
出勤前に二人の息子さんと共に近所の公園で散歩をするなど、のびのびと子育てをされています。
※ 秋葉原からの高速バス「やきものライナー」が便利です
有限責任事業組合 オフィスましこのね
メール info@office-mashikonone.jp
電 話 080-1188-7603
FAX 0285-81-7166