町政
認定No.5|虎渓院・舟橋談所と瀧澤窯跡地
【申請団体】舟橋自治会
虎渓院は、円通寺の前身で開祖の良栄上人が名づけた。別名を舟橋談所ともいう。現在も「南無阿弥陀仏」と彫られた石碑や良栄上人修行の井戸・記念石碑等が建っている。「南無阿弥陀仏」の石碑は小宅古墳群の天井石を使用したとの説もある。また、すぐ隣には江戸時代末創業の瀧澤窯跡地が隣接している。明治から大正にかけて汽車土瓶を焼いていたことがわかっている。現在も当時の焼き物の破片を表土にみつけることができる。
- 住所…益子町大平796-1
- 駐車場…滝澤家(益子町大平796-1、2台のみ駐車可能)
アクセス

<294号線からの入口>

<滝澤家入口>
注意事項
- 個人宅の庭にあるため事前に滝澤家に連絡が必要。
- 足下が汚れる可能性あり。
お問い合わせ先
- 滝澤家 TEL:0285-72-4817
関連ページ
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生涯学習課 文化係です。
〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町大字益子3667番地3
電話番号:0285-72-3101 ファクス番号:0285-72-3110
メールでのお問い合わせはこちら