- ホーム
- 町政>
- インターンシップ報告>
- インターンシップ報告(私の町の魅力について)益子芳星高校2年(3)
町政
インターンシップ報告(私の町の魅力について)益子芳星高校2年(3)
私たちは、二つのところに行ってきました。これから、その二つのところについて紹介します。
一つ目は、ひまわり畑に行きました。私たちが行った時はつぼみが多かったですが、黒いひまわりがきれいに咲いていました。満開のひまわりを見ることができなかったので残念です。
二つ目は、益子陶芸美術館に行きました。ここでは、2021年度新収蔵品とバーナード・リーチとその仲間たちという作品展示を見ました。一つ一つがきれいで私たちが使っているものとは違った美しさがありました。私がここで見つけた面白いと思ったことがあります。それは、部屋を示すプレートです。なんと、部屋の名前と一緒に一つの漢字が書かれていて、それぞれの部屋ごとに漢字が違うんです。新しい発見があり、ワクワクしました。展示以外にも、益子工芸交流館というところで、陶芸家の太田剛速さんにお話を伺いました。太田さんは、福岡県にある小石原焼を作っている陶芸家です。私たちが来たときは、休憩をされていて先ほどまで作っていた作品を見せてくださいました。壺や大きさの違う皿などがたくさんありました。太田さんは話の中で、「陶芸家はどれだけ早くきれいに作ることができるかが大切」とおっしゃっていました。それを聞いて、私はとても大変であり、そんなことができる太田さんがすごいと思いました。そのほかにも、陶器を作るときに自作の道具を使っていることや、陶芸家になった理由などたくさんお話ししてくださいました。とても楽しい時間でした。
このように益子は、自然にあふれ、歴史と文化ある陶芸を大切にする優しい町です。




問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総務課です。
〒321-4293 栃木県芳賀郡益子町大字益子2030番地
電話番号:0285-72-2111(代表) ファクス番号:0285-72-6430
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
益子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。