9/26歴史講座「茅葺き屋根について」開催
益子町には10件の茅葺き屋根の指定文化財があり、近隣の自治体と比べて多く残されています。
昔は当たり前のようにあった茅葺き屋根の建物も、今では貴重な建造物になっています。
そんな屋根の修理を行っている古海さんをお招きして、茅葺き屋根の特徴や益子町の茅葺き屋根建造物についてお話いただきます。
ぜひお越しください。
◇日時・会場
日時:9/26(土)13:30~
会場:中央公民館研修室
◇演題・講師
演題:茅葺き屋根について
講師:古海 賢一 先生((株)茅葺屋根保存協会専務取締役)
◇お申込み
事前申込み(定員40名/先着順)
申込み開始日:9月1日(火)
※参加費無料
◇歴史講座兼文化財ガイド養成講座とは…
歴史講座では、ましこの歴史文化や文化財の価値や魅力を知ってもらうことを目的に、専門家の先生をお招きして講演会を開催しています。
今年度は文化財ガイド養成講座を兼ねて実施しています。文化財ガイドに興味を持ってもらうとともに、観光ボランティアのスキルアップを目指しています。あなたも、ましこの歴史文化や文化財をいっしょに学んでみませんか。
◇留意事項
新型コロナウイルス感染拡大防止のため以下のことに注意して実施いたします。
- 参加者の人数制限及び事前申込みを行い、会場で参加者が密な状態にならないよう努めています。
- 当日はマスク着用(持参)をお願いします。
- 受付で検温及び手指消毒を行ってから入室していただきます。
- 感染拡大状況により、急きょ予定を変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
◇お申込み・お問合せ
0285-72-3101(益子町中央公民館)
◇関連文化財
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生涯学習課です。
〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町大字益子3667番地3
電話番号:0285-72-3101 ファクス番号:0285-72-3110
メールでのお問い合わせはこちら- 2022年3月31日
- 印刷する