栃木県益子町にひまわり・菜の花・桜まつりが出現
栃木県益子町にひまわり・菜の花・桜まつりが出現
マリーゴールドがすくすくと育っています! 2012/3/15
![]() |
2月25日にまいたマリーゴールドが発芽し、すくすくと育っています。 今月末には、ポットに植え替えを行う予定です。 |
マリーゴールドの種をまきました 2012/2/25
町内公共施設の初夏から秋にかけてを彩る、マリーゴールドの種をまきました。
毎日水をかけ、3月下旬頃には、ポットに植え替えをする予定です。
とちぎ花フェスタを研修しました 2012/2/11
矢板市で行われた、とちぎ花フェスタに行ってきました。
市の特産物でもあるリンゴの実をアレンジした作品や、この時期では見ることが
出来ないヤシオツツジが咲き誇る作品など、素晴らしい展示が心に残りました。
益子駅前の花壇にビオラを植えました 2011/11/19
冷たい雨が降り続く中での作業でしたが、益子駅前の花壇にビオラを植えました。
お集まりいただいた皆さん、本当にありがとうございました。
公民館前の花を植え替えしました 2011/10/1
ひまわりの苗をひまわり祭り会場に植えました 2011/6/30
4月に播種したひまわりを、会場となる水田に植え替えしました。等間隔に植える
ため、目印のついたひもを使って植えていきます。
成長後のひまわりの背の高さを考えて、品種ごとに植えました。1日がかりで、約
1ha分の水田にひまわりを植えることが出来ました。(残りの16ha分は、機械で種を
まきます)
ひまわりの種をまきました 2011/4/30
ひまわり祭り会場に植えるひまわりの種を、ポットにまきました。
今回播種したのは、10種類ほどになります。これからビニルハウスの中で育成を
すすめ、田麦の収穫が終わるのを待って、水田に植え替えをすることになります。