日本遺産に関する商品化セミナー参加のご案内について
日本遺産「かさましこ~兄弟産地が紡ぐ“焼き物”~」関連商品の開発を促進し、「かさましこ」の普及啓発・地域活性化を図るため、この度日本遺産に関する商品化セミナーを開催いたします。
内容は、モノづくりの各界を代表する先生方の講演と、MBA手法を活用した楽しくて役に立つワークショップの2本立てセミナーとなっております。参加無料となっておりますので、皆様ぜひこの機会にお気軽にご参加ください。
※新型コロナウイルスの感染拡大状況等により内容が一部変更になる場合がございます。
日程
第1回:令和3年1月28日(木) 13時30分~16時30分
第2回:令和3年2月7日(日) 13時30分~16時30分
第3回:令和3年2月17日(水) 13時30分~16時30分
講座
第1回:「デザインで切る!」 講師:プロダクトデザイナー 辰野 しずか 氏
第2回:「食と生活で切る!」 講師:料理人・飲食店プロデューサー 宮下 大輔 氏
第3回:「「モノ」と「コト」の新しい価値の発見で切る!」 講師:商品ジャーナリスト 北村 森 氏
会場
益子町中央公民館 2階研修室(益子町益子3667-3)
定員
30名
参加費
無料
申込期限
令和3年1月21日(木)
申込方法
別添の、日本遺産に関する商品化セミナーのご案内にてお申し込みください。
申込先
益子町生涯学習課文化係
TEL 0285-72-3101
FAX 0285-72-3110
E-mail syougai@town.mashiko.lg.jp
関連ファイルダウンロード
- 日本遺産に関する商品化セミナ―参加のご案内PDF形式/727.69KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
- 2022年3月31日
- 印刷する