ビジネス・産業

事後審査型条件付き一般競争入札の案内(農村地域防災減災事業 ため池防災工事 法堂寺上池)

条件付き一般競争入札とは、地方自治法施行令第167条の5に規定するもので、町長が必要があるときは、一般競争入札に参加する者に必要な資格として、あらかじめ、契約の種類及び金額に応じ、経営の規模及び状況を要件とする資格を定めることができる入札方法です。

? 入札公告|農村地域防災減災事業 ため池防災工事 法堂寺上池 

? 書類・法令等

入札公告

令和7年8月13日

工事名 農村地域防災減災事業 ため池防災工事 法堂寺上池
工事個所 益子町大字北中地内
工事概要

堤体工 63.3m
洪水吐工 1箇所
取水施設工 1箇所

工期 令和8年3月19日限り
予定価格 48,400,000円(税別)
その他

本工事は、低入札価格調査制度の適用対象工事である。
本工事の落札候補者は、次の工事と重複して落札候補者となることができません。
「農村地域防災減災事業 ため池防災工事 円道寺池」

※詳細は、下記のファイルをご覧ください。

入札参加申請受付

本公告日〜令和7年8月25日(月)まで ※土・日・祝日を除く

入札日時

令和7年8月27日(水)午前9時〜

設計図書に関する質問

質問受付日

令和7年8月19日(火)〜8月20日(水)
午前9時から午後4時まで(送信後、電話により着信確認を入れること)

質問先

益子町 産業建設部 農政課 農村整備係 
TEL:0285−72−8835
MAIL:nousei●town.mashiko.lg.jp(●を@に変更してください)

質問書(WORD形式
※簡易な確認を除き、FAXまたはEメールにより送信すること

回答

令和7年8月22日(金)午後4時までに下記リンクに回答書を掲載いたします。

質問と回答一覧 (EXCEL形式

※8月22日11時30分付けで質疑回答書を掲載いたしました。

入札関係書類

 参加申請書類

落札候補者提出書類

関係法令等

このページに関するお問い合わせは総合政策課 財務係です。

〒321-4293 栃木県芳賀郡益子町大字益子2030番地

電話番号:0285-72-8829 ファクス番号:0285-72-7601

メールでのお問い合わせはこちら
益子町役場
〒321-4293
栃木県芳賀郡益子町大字益子2030番地
【電話番号】0285-72-2111
[0]トップページ