益子町選挙管理委員会では、若年世代の皆様に選挙をより?近に感じていただくため、投票日当日の投票立会人を募集します。
投票立会人の申し込みをしていただいた方を投票立会人候補者として名簿に登録し、選挙が行われる際、投票?会?の依頼をします。
投票立会人は、投票に立ち会い、選挙が公正に行われているか確認する役割を担います。
・投票所の開閉に立ち会います。
・最初に投票が行われる際に、投票箱が空であることの確認に立ち会います。
・投票者が投票所に?場してから、投票?紙を投票箱に入れ、退場するまでの?連の?為に立ち会います。
・投票時間終了後、投票箱の閉鎖に立ち会います。
・投票箱の開票所までの送致に立ち会います。
※原則として、立会時間中に外出することはできませんのでご注意ください。
※従事日には昼食をご用意します。
益子町の選挙?名簿に登録されている10代・20代の選挙権を有する方
町内14か所の投票所のうち、ご自身が登録されている投票区の投票所または希望された投票所
※調整状況等により、ご希望に添えない場合があります。
選挙の投票日に従事していただきます。
午前6時30分から午後6時00分まで 10,900円(源泉徴収あり)
※交通費の支給はありません。
「投票立会人名簿登録申込書」に必要事項を記載の上、益子町選挙管理委員会(総務課内)あてに持参、郵送、FAXまたはメールで提出してください。
※応募期限はありません。随時応募を受け付けます。
登録の抹消を希望する場合は、益子町選挙管理委員会にその旨を申し出てください。
益子町から転出したとき、選挙権を喪失したとき、その他投票立会人の応募資格を満たさなくなったときは、その登録を抹消します。
栃木県芳賀郡益子町大字益子2030番地 〒321-4293 栃木県芳賀郡益子町大字益子2030番地
電話番号:0285-72-8824 ファクス番号:0285-72-6430
メールでのお問い合わせはこちら