炬火とはオリンピックの聖火にあたるもので、国体の期間中、選手たちを見守るシンボルとなるものです。
栃木県の炬火は、県内の25市町でそれぞれ火をつくり、その後10月1日にカンセキスタジアムで行われる総合開会式で1つにまとめられ、大会中掲げられます。
そこで、益子町の炬火を誕生させる「炬火イベント」を開催いたします!!
8月11日(木)11:00〜
道の駅ましこ芝生広場特設ステージ 益子町大字長堤2271
まいぎりを用いた炬火の採火・集火
益子町炬火名の発表・表彰
※新型コロナウイルスの感染状況により、内容等が変更となる場合があります。
〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町大字益子3667番地3
電話番号:0285-72-3101 ファクス番号:0285-72-3110
メールでのお問い合わせはこちら