くらし

浄化槽等設置費補助金

町では、生活排水による河川等の水質汚濁を防止し、生活環境の保全を図るため、し尿と生活雑排水を併せて処理することができる合併浄化槽を設置する方に対して補助金を交付しています。

令和7年度合併浄化槽等設置費補助金の申請受付について

令和7年4月1日(火曜日)から令和7年12月26日(金曜日)まで行います。 

午前8時30分から午後5時15分まで(土・日・祝祭日を除く)

※なお、予定基数に達した時点で受付終了となります。

※令和7年度より様式が変更となりましたので、必ず下記様式にて申請してください。

※ 申請書を提出する際に申請時_チェックリストの添付をお願いいたします。

 

プレキャストコンクリート版(PC版)について

和6年度よりプレキャストコンクリート版(PC版)の使用を認めています。

使用する際は下記の追加書類が必要となります。

  交付申請時 PC版の構造や強度等を証明する書類
  実績報告時

PC版の設置や施工に関する写真

・メーカー、製品名等が確認できる写真

・寸法、厚み、水平設置が確認できる写真

補助の対象になる方

公共下水道事業事業計画区域及び農業集落排水事業区域を除く町内全域(以下「浄化槽区域」)において、これから下記の建物に合併浄化槽を設置し、実際に居住する方。

・専用住宅

・店舗兼用住宅(延べ床面積の2分の1以上を居住の用に供する建物)

 

補助交付条件

 1.町税等の未納がないこと

 2.浄化槽の設置に関して、国・地方公共団体等から同様の給付を受けていないこと

 3.補助金の交付決定を受ける前に浄化槽の設置工事を着手していないこと

 4.実績報告書の提出までに益子町へ住所の異動が完了していること

 5.町が定める提出期限までに実績報告書が提出できること

 6.設置完了後、定期的な保守管理と清掃を行い、法定検査「11条検査」を毎年受検すること

 

補助金額の限度額

 1.浄化槽本体設置費

費用区分

補助金額※

予定基数

  5人槽(延べ床面積が130?以下の住宅)  332,000円以内

35基

  7人槽( 延べ床面積が130?を超える住宅)  414,000円以内

18基

  10人槽(台所と浴室が2箇所以上ある二世帯住宅等)  548,000円以内

2基

 

2.敷地内処理装置設置費

道路側溝や水路等の放流先がなく、敷地内に浸透装置を設置する場合に交付する補助金です。

補助金額※

 予定基数 

 100,000円以内

25基 

※次の条件に該当する場合には、1及び2の補助金額が減額(補助金額に1/3を乗じ千円未満を切り捨てた金額)となりますのでご注意ください。 

〇同じ土地で増改築(リフォームを含む)または建て替えにより合併浄化槽を入れ替える場合

〇現在、合併浄化槽を使用していて、浄化槽区域内で新築転居する場合 

 

3.指定地域補助金(湖沼水質保全特別措置法関係)

下記の対象地区において、1の浄化槽本体設置費に上乗せされる補助金となります。

(益子町大字本沼の一部、山本の一部)

   大字名  本沼

   小字名  神田、宮脇、老ヶ懐、谷津、冨士山、大谷、長峰、七窪、古ヶ原、大原、高峠、菊水、殿畑、広窪、雨呼

   大字名  山本

   小字名  篠倉、横溜、太刀沢、丸山下、柿平、広谷、岡谷、瓜平、雨ヶ沢、境ヶ入、山下、矢畑、地蔵前、堂目鬼、長久保、広畑、瀬戸、前畑、山神、前田、冨士山 

〇現在の汚水処理方法の確認書類について

交付申請時に添付してください。 

 

補助対象の確認書類の例

 〇単独浄化槽 → 合併浄化槽

・単独浄化槽の写真

・保守点検記録表の写し

・清掃記録表の写し

・浄化槽法第11条検査通知書の写し

 〇汲み取り → 合併浄化槽

・汲取便槽の写真

・し尿汲取請求書または領収書の写し 

 〇合併浄化槽 → 合併浄化槽

1.世帯の一部が分家(同居する子供が親から独立)

2.集合住宅

3.賃貸住宅

 

 1.親も含む世帯全員の住民票

 2.集合住宅であることが確認できない場合は、

 賃貸借契約書の写し

 3.戸建て賃貸住宅の場合は、賃貸借契約書の写し

  〇下水道・農集排  →  合併浄化槽

 ・水道の検針票の写し

 

実績報告書の提出期限について

実績報告書の提出期限は、:令和8年2月27日(金曜日)までとなります。

※実績報告時の住民票の提出は不要となりました。

 

問い合わせ

益子町産業建設部 建設課 下水道係

電話番号 0285-72-8844   FAX 0285-72-6393

 

このページに関するお問い合わせは建設課 下水道係です。

〒321-4293 栃木県芳賀郡益子町大字益子2030番地

電話番号:0285-72-8844 ファクス番号:0285-72-6393

メールでのお問い合わせはこちら
益子町役場
〒321-4293
栃木県芳賀郡益子町大字益子2030番地
【電話番号】0285-72-2111
[0]トップページ