1. ホーム
  2. 町政>
  3. 町の計画>
  4. 第3期ましこ未来計画・総合計画>
  5. 「第3期ましこ未来計画」(益子町総合振興計画及び地方版総合戦略)の決定について

町政

「第3期ましこ未来計画」(益子町総合振興計画及び地方版総合戦略)の決定について

 2021(令和3)年度から2025(令和7)年度までの5年間を計画期間とする町の最上位の「経営計画」となる「第3期ましこ未来計画」について、多くの町民の皆さまから様々なご意見をいただき、2021(令和3)年1月に決定しました。策定に関わってくださいました方々に、改めて御礼申し上げます。

 また、本計画は総合振興計画として位置付けられるとともに、少子化の克服による人口減少対策やしごとの創出などによる地方創生の推進を目的としていることから、国が「まち・ひと・しごと創生法」により策定を求めている地方版まち・ひと・しごと創生総合戦略としても位置付けることとします。

第3期ましこ未来計画について 

 本計画では、本町を取り巻く様々な社会情勢を踏まえたうえで、目指すべきまちの将来像を「幸せな協働体(共同体)・ましこ」とし、その実現に向け、計画の目的を「『ましこならでは』の価値をつくり、『逆転の時代』をつくる」と定めました。

 そして、喫緊の課題である「少子化の克服」に向けた取り組みを重点的に進めるため、「3つの優先目標」を設定しました。また、まちの将来像の実現のため、様々な分野における施策を体系的に整理し、バランスのよいまちづくりを進めていくため、「5つの基礎目標」を設定しました。

総合計画の体系

 

 なお、本計画の特徴として、前身である「新ましこ未来計画」同様、(1)従来の網羅的な総合計画から優先的・重点的な戦略としたこと、(2)施策の具体的行動を列挙したこと、が挙げられます。限られた行財政資源を有効に活用しながら、優先度や重要度に基づく選択と集中による重点化を図っています。

 また、高い実効性を確保するため、内部(庁内)検証ほか、町民による外部検証、議会からの提言等を踏まえ、PDCAサイクルを実施して行きます。

「第3期ましこ未来計画・改訂」~DX推進の計画へ~

 2021(令和3)年に「第3期ましこ未来計画」が策定されてから3年が経過しようとする中、国ではDX(デジタル・トランスフォーメーション)を推進するための「自治体DX推進手順書」(2021年7月公開)やデジタル技術等により全国どこでも誰もが便利で暮らせる社会を目指す「デジタル田園都市国家構想総合戦略」(2022年12月閣議決定)が策定され、地方でもこれに合わせて地方版総合戦略を改訂することが求められています。
 また本町では、既存の行政サービスをデジタル技術も用いて見直し、住民の利便性向上を図るため、2023(令和5)年2月に「益子町DX推進ビジョン」を策定し、これまで以上にデジタル化・オンライン化を進めていくとしました。

 これらを踏まえ、町の最上位計画である「第3期ましこ未来計画」に組み入れ、DXの推進に焦点を当てる内容に改訂し、多様なライフスタイルに寄り添える地域社会の実現を目指します。デジタル技術を活用した特徴的な取組は、本計画(第3版)の具体的行動として追加・修正するとともに、【DXマーク】を用いわかりやすく表記しました。この改訂には、CDO補佐官などの専門的な知識をもつ人材や外部検証委員などに参画いただき、様々な意見を集約・反映しています。

1-1.「第3期ましこ未来計画」(詳細版)

第2版(令和4年8月改定)   初版

1-2.「第3期ましこ未来計画・改訂」~DX推進~(詳細版)

第3版(令和5年12月改訂)

2.「第3期ましこ未来計画」(概要版)

概要版全体ダウンロード

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは総務課です。

〒321-4293 栃木県芳賀郡益子町大字益子2030番地

電話番号:0285-72-2111(代表) ファクス番号:0285-72-6430

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

益子町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る