- ホーム
- くらし>
- 新型コロナウイルス感染症関連情報>
- 新型コロナワクチン3回目接種の終了について
くらし
新型コロナワクチン3回目接種の終了について
益子町では3回目接種が順調に進んでおり、新規予約者も大幅に減ってきていることから町の集団接種を以下の日程をもって終了し、6月以降の接種は町内医療機関のみとさせていただきます。
7月より4回目接種を予定しているため、1.2回目を含め3回目接種を希望している方は、
早めの予約と接種をお願いいたします。
3回目接種の対象者
2回目接種完了から6か月以上経過した方(4月1日現在12歳以上の方)
3回目接種の回数
1回
3回目接種に使用するワクチン
ファイザー社のワクチン、武田/モデルナ社のワクチン
※ただし12~17歳の方はファイザー社ワクチンのみ
集団接種日程表
現在予約できるのは 接種券が届いた12歳以上の方 です。
接種日 | 会場 | 時間 | ワクチン | 予約状況 |
5月18日(水) | 改善センター | 午後 | モデルナ |
終了しました |
5月26日(木) | 改善センター | 午後 | ファイザー |
規模縮小 空きあり |
※接種希望者減少のため規模を縮小しました。
※この他に町内医療機関の予約もコールセンターで受け付けております。
3回目接種申込方法(益子町)
3回目接種券が届き次第、予約が可能となります。
接種日程等は接種券と同封されている益子町からのお知らせをご確認ください。
インターネット予約
電話予約
0285-70-1123(土日祝日を除く9:00~17:00)
※3回目接種券をお手元にご用意の上ご予約してください。
※一部を除き町内医療機関も予約を行っております。
栃木県大規模接種会場
3回目の接種券が届いてから予約をしてください。(1回目、2回目の接種券では3回目の接種はできません)
お住まいの自治体名、接種券番号、生年月日、2回目の接種日をご登録いただきます。
接種券番号が実在しないご予約は、取り消される場合がありますので、あわてず間違いなく接種券番号をご入力ください。(接種券番号と生年月日が実在しない予約は無効となりますのでご注意ください)
インターネット予約
満12歳になられた方、1.2回目接種申込方法について
事情により接種が受けられなかった方も引き続き予約を行っております。
益子町コロナワクチン予約センターまでお電話ください。
電話予約
0285-70-1123(土日祝日を除く9:00~17:00)
※3回目の方との混乱を避けるためインターネット予約には対応しておりません。
転入者の方へ
1.2回目を益子町外で接種後益子町に転入した場合、追加接種(3回目接種)接種券発行のための申請が必要です。
・1.2回目の接種済証
・益子町にお住いの住所がわかる身分証明書
をお持ちのうえ益子町保健センターまでお越しください。
3回目接種済みの方も接種記録の登録に必要ですので保健センターまでお越しください。
住民票がある場所(住所地)以外での接種について
単身赴任、里帰り出産、下宿中の学生など住まいが住所地と異なる方は、実際にお住いの地域でワクチンが受けられる場合があります。住民票がある市長村からの3回目接種券が届いてから、益子町保健センターまでお越しください。
益子町外にお住いの方は、実際にお住いの市町村ホームページか相談窓口にお問い合わせください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは民生部健康福祉課 保健予防係です。
〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町大字益子1591番地3
電話番号:0285-70-1121 ファクス番号:0285-72-9341
メールでのお問い合わせはこちら