ビジネス・産業
年末年始はとちぎの地元のお酒で乾杯をしましょう
栃木県では、平成26年1月に「とちぎの地元の酒で乾杯を推進する条例」を施行し、「とちぎの地元の酒」による乾杯を推進することにより、とちぎの地元の酒の普及促進や地産地消等を図っています。
「とちぎの地元の酒」とは、本県産の酒類及び本県産の原材料を使用して生産された酒類のことであり、本県には日本酒やビール、ワインなど、美味しいお酒がたくさんあります。
年末年始、忘年会や新年会、家族や友人との集まりなど、お酒を飲む機会には、ぜひ、とちぎの地元のお酒で乾杯をしましょう!
詳しくは下記の栃木県ホームページをご覧ください。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/kanpaijyourei.html
※飲酒は20歳になってから。
※飲酒運転は絶対にやめましょう。
※地元の酒の普及促進等を目的としたものであり、乾杯を強制するものではありません。
乾杯の際には、個人の嗜好や意思を尊重しましょう。
問い合わせ
栃木県産業労働観光部工業振興課地域産業担当
- TEL:028-623-3198
- FAX:028-623-3945
- E-mail:kougyou★pref.tochigi.lg.jp(★を@に替えてください)