平成30年7月豪雨など、近年、豪雨等により農業用ため池が被災し、全国の中では、ため池本体及び下流域が大きな被害に見舞われている所があります。
本町におきましても、多数のため池が存在し、その中で防災重点ため池が27か所選定されたことから、関係住民の皆様へ防災情報提供のため、ため池位置図及びハザードマップを公表いたします。地域での避難活動等にご活用ください。
なお、このハザードマップは、ため池が満水位の状態で堤体が決壊した場合の、最大の浸水想定範囲を示したものです。実際の浸水区域は、決壊時の貯水量や周辺の土地利用状況により変わりますので、ご理解くださるようお願いいたします。