くらし

マイナンバーカードの申請・交付、更新について

マイナンバーカードについてお知らせ

 マイナンバーカードをまだお持ちでない方で作成をご希望の方は、町民くらし課の窓口で申請書をご用意できますので、「マイナンバーカードを作成したい」とご相談ください。

 なお、カードはできあがりまで約1か月です。お受け取りは予約制で、ご本人様のご来庁が必要です。

 

マイナンバーカードオンライン申請について

 マイナンバーカードは郵送での申請のほか、お手持ちのスマートフォンや証明用写真機(一部申請できない機種もございます)で写真を撮影し、オンラインで申請することも可能です。

 役場町民くらし課の窓口でも、マイナンバーカードのオンライン申請をすることができ、写真も無料でお撮りします。
 金曜日の窓口延長(19:00まで)時でも申請できますのでご利用ください。

マイナンバーカードの申請に必要な書類

混雑時、オンラインの通信状況により、お待ちいただく場合がございますので、時間に余裕をもってお越しください。

詳しくこちらをご覧ください。

 

マイナンバーカード交付について

 マイナンバーカードを申請した方には、カードの準備ができ次第、「交付通知書(ハガキ)」を郵送します。お受取りは予約制ですので、事前にご連絡ください。必要な書類をお持ちになり、ご本人が役場町民くらし課窓口までお越しください。窓口で本人確認を行い、暗証番号を設定していただくことにより受け取れます。

 

 マイナンバーカードの交付に必要な書類

 

マイナンバーカード更新について

 マイナンバーカード作成時18歳以上の方は、作成から5回目の誕生日を迎える約3か月前になると、更新案内の通知が発送されます。通知が届いた方は、マイナンバーカードをお持ちになり暗証番号をわかるようにして、役場にお越しいただき更新の手続きをお願いします。(暗証番号がわからない場合は、ご相談ください。)18歳未満の方は作成してから5回目の誕生日までがマイナンバーカードの有効期限のため、写真を撮り直し再申請をお願いします。

 

 

※本人確認書類の例 

詳しくはこちらをご覧ください。

このページに関するお問い合わせは町民くらし課 戸籍住民係です。

〒321-4293 栃木県芳賀郡益子町大字益子2030番地

電話番号:0285-72-8849 ファクス番号:0285-72-6430

メールでのお問い合わせはこちら
益子町役場
〒321-4293
栃木県芳賀郡益子町大字益子2030番地
【電話番号】0285-72-2111
[0]トップページ