町政

新ましこ未来計画アンケートについて

 新ましこ未来計画アンケートとは

 平成28年度から5年間の町の経営計画書となる「新ましこ未来計画(以下「新未来計画」)」では、めざすべき町の将来像「幸せな共同体・ましこ」を実現するための5年間で達成すべき目標として、基本目標に対しては「成果指標」を、施策に対しては「重要業績評価指標(Key Performance Indicator。以下「KPI」)を設定しました。

 本アンケートは、この成果指標、KPIのうち、アンケートにより捕捉する値の進捗度合を確認するために次により実施しています。

 

 令和3年実施アンケート(5年目:令和2(平成32)年度事業実施後=計画期間終了後の値)

 

 令和2年実施アンケート(4年目:令和元(平成31)年度事業実施後の値)

 

 令和元年実施アンケート(3年目:平成30年度事業実施後の値)

 

 平成30年実施アンケート(2年目:平成29年度事業実施後の値)

 

 平成29年実施アンケート(1年目:平成28年度事業実施後の値)

 

 平成28年実施アンケート(基準値として平成27年度の値)

 

 転出者・転入者アンケートについて

 本町では平成13年度以降、人口減少が続いていますが(益子町統計書による。益子町人口ビジョンでは、5年毎の国勢調査ベースのため、人口のピークを平成12年としています。)、数的な把握・転出先については既存資料(住民基本台帳)の分析である程度可能ですが、原因や理由に関する客観的な情報・データはありませんでした。
 そこで、本アンケートでは、転出者・転入者の状況を把握し、次期総合計画を含む今後の町政運営、本町への定住促進のための施策の基礎資料等として活用するためアンケートを実施しました。

 なお、平成28年度から交付している「益子町移住定住促進住まいづくり奨励金」の交付対象者に行ったアンケートにつきましても併せて掲載しています。

このページに関するお問い合わせは総合政策課 DX推進係です。

〒321-4293 栃木県芳賀郡益子町大字益子2030番地

電話番号:0285-72-8838

メールでのお問い合わせはこちら
益子町役場
〒321-4293
栃木県芳賀郡益子町大字益子2030番地
【電話番号】0285-72-2111
[0]トップページ